ペットと一緒に泊まれる宿を予約して、いざお出かけ。目的地へ向かう道中、立ち寄る機会が多いのがパーキングエリアですよね。
そんなとき、「休憩中にわんちゃんを車内でお留守番させるのは心配…」という飼い主さんも多いはず。
一緒にリフレッシュできる場所があると嬉しいですよね。
今回は、関西エリアにある“ドッグラン付き”のパーキングエリアをピックアップ!
その中でも特におすすめなのが【宝塚北サービスエリア】です。
目次
【兵庫県】宝塚北サービスエリア上り下り
出典:http://www.takarazukakita-sa.jp/guide/
宝塚北サービスエリアのドッグランは、2018年新しく作られた施設なため、清潔感があり、とても使いやすいと評判。
一般道からのアクセスも可能なため、土日祝はやや混み合うこともあります。
ドッグランの利用は無料。
エリアの仕切りはないため、大型犬・小型犬の区別なく遊ぶことになります。
トラブルを防ぐためにも、飼い主さんはわんちゃんから目を離さないよう注意しましょう。
無料で利用できますが、エリアが分かれていないため飼い主様は常にわんちゃんを見ていてあげてくださいね。
施設内には水飲み場もあり、遊んで汚れたわんちゃんの足が洗えるようになっています。
足を拭いてあげられるように、タオルを持参するのがおすすめです。
なお、宝塚北SAの飲食店やお土産売り場は、ペット同伴での入店は不可。
そのため、テイクアウトエリアでの食事を楽しむスタイルになります。
お連れの方と交代で見て回ると、スムーズに楽しめますよ。
営業時間
24時間利用可能
アクセス
大阪から車で30分
新名神宝塚北へ行き、本線入り口を通り越お客様駐車場から入ることができます。
(詳しい地図は公式HPにあります)
- 住所 〒669-1231 兵庫県宝塚市玉瀬奥之焼1-125
- 電話番号 0797-83-5601
- 公式サイト http://www.takarazukakita-sa.jp/guide/
【兵庫県】三木サービスエリア上り下り
出典:https://www.w-holdings.co.jp/sapa/2350.html
関西ならではの食材を使用したグルメが楽しめるサービスエリアで、和食から中華、イタリアン、デザートまでラインナップが豊富です。
お土産の種類も豊富で、つい迷ってしまうほどです。
パーキングエリア内には、設備の整ったにあるドッグランがあります。
犬専用の水飲み場やペット専用のトイレも完備されているのはありがたいポイントです。
遊んでいるわんちゃんを見守りながら、飼い主さんもひと休みできるように、ベンチとテーブルも設置されています。
ただし、エリアの仕切りはなくスペースは共用なので、トラブル防止のためにも目を離さず見守ってあげましょう。
営業時間
24時間利用可能
アクセス
下り線は淡河PAから約18.2km
- 住所 上り 〒673-0404 兵庫県三木市大村大門1067-110
- 下り 〒673-0402 兵庫県三木市加佐1142
- 電話番号 上り 0794826242
- 下り 0794826492
- 公式サイト https://www.w-holdings.co.jp/sapa/2350.html
【兵庫県】淡路サービスエリア下り
出典:http://www.awaji-rs.co.jp/category2/
こちらのサービスエリアのドッグランも新しく作られた施設となっています。
パーキングエリアにあるドッグランとしては面積が広く、わんちゃんの水飲み場や足洗い専用の場所も完備されていて、愛犬家さんにはありがたい施設です。
ウンチを捨てられるボックスもあるので、マナーグッズを持参すれば安心して利用できます。
ドッグランでたくさん走って疲れた後は、スターバックスの屋外テラス席やフードコートの屋外テラス席でひと休み。
リードをつなげるポールも設置されているので、わんちゃんと一緒にゆったりと軽食タイムを楽しむことができますよ。
営業時間
24時間
アクセス
淡路北スマートICから入場
- 住所 〒656-2401 兵庫県淡路市岩屋2568
- 電話番号 0799724715
- 公式サイト http://www.awaji-rs.co.jp/category2/
【滋賀県】多賀サービスエリア上り
出典:https://dogrun-uzuz.com/dogruns/44
テイクアウトグルメが充実していて、屋外から購入できるので、わんちゃん連れでも気軽に立ち寄れるのがうれしいポイントです。
ドッグランは出口側の広場にあり、わんちゃん用のウンチ専用ゴミ箱も設置されています。
小型犬用と中・大型犬用に分かれているので、安心して利用できます。
このサービスエリアのもう一つの魅力は、テラス席の多さ。
テイクアウトグルメコーナー前はもちろん、スターバックスコーヒーのテラス席は犬同伴OKとなっています!
ただし、これらのテラス席にはリードをつなぐポールが設置されていないため、小型犬や中型犬の場合はバギーやバッグタイプのケージを持参すると便利です。
大型犬は力が強いため、交代で軽食をとるなど工夫しながら利用するのがよさそうです。
営業時間
ドッグラン 24時間営業
フードコート 一部を除いて24時間営業
レストラン 10:00~22:00
ショッピングエリア 24時間営業
アクセス
名神高速道路から入場可能
- 住所 〒522-0342 滋賀県犬上郡多賀町敏満寺70
- 電話番号 不明
- 公式サイト https://dogrun-uzuz.com/dogruns/44
【三重県】鈴鹿パーキングエリア
出典:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=214
外観がまるでショッピングモールのようなサービスエリアで、三重県名物の伊勢うどんが味わえる飲食店もあり、グルメ目的で立ち寄るのもおすすめです。
こちらの施設内にあるドッグランは、わんちゃん専用シャワー設備があるのが大きな特徴。
夏場のお出かけ時にはとてもありがたい設備ですよね。
普段は足洗い場として使う方が多いですが、清潔に保てる便利な機能です。
シャワースペースの隣には、ペット用トイレも完備。
ウンチ専用のゴミ箱も設置されているので、衛生面でも安心して利用できます。
ドッグランの広さは、なんと1250㎡。
パーキングエリア内にあるものとしてはかなり広めで、わんちゃんわんちゃんモのびのびと走り回ることができると思います。
エリアは小型犬用と中・大型犬用に分かれており、それぞれが安心して遊べるつくり。
ベンチにはリードフックもついているため、飼い主さんもゆったりと小休憩が取れるのがうれしいポイントです。
営業時間
トイレ、休憩スペースは24時間営業
アクセス
名東名阪自動車道大山田パーキングエリアと亀山パーキングエリアの間
- 住所 〒519-0315 三重県鈴鹿市山本町634-4 新名神高速道路
- 電話番号 0593716572
- 公式サイト https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=214
ドッグランがある関西の人気パーキングエリアを紹介【ペット同伴可】のまとめ
関西地方にある、ドッグラン付きのパーキングエリアをご紹介しましたが、いかがでしたか?
それぞれに個性があり、中には旅行の途中に限らず、一般道からも立ち寄れる施設もあります。
ドライブが目的でなくても、わんちゃんを思いきり走らせたい時に利用するのもおすすめです。
ドッグランが併設されているパーキングエリアは、ペット連れにやさしい設備や工夫が満載。
飼い主さんも一緒にリフレッシュできる空間が整っているので、次のお出かけ先としてぜひチェックしてみてくださいね。
関西・和歌山でペットと泊まれる宿をお探しならプルメリア印南へ
ドッグヴィラ“Plumeria INAMI.(プルメリア印南)”は、ワンちゃんと一緒に宿泊ができるドッグヴィラで、関西・和歌山の海に面したグッドロケーションの宿泊施設です。
プルメリア印南ではワンちゃんの快適さを最優先に設計されており、ワンちゃんがゆったりくつろげるよう、特にお部屋の内装は材質を厳選しました。
また、1棟ごとにワンちゃん専用のプールを完備しています。
最愛のペットであるワンちゃんと、夕日100選に選ばれた絶景を堪能しつつ贅沢な時間をお過ごしいただけます。
関西・和歌山でペットと泊まれる宿をお探しならプルメリア印南へお越し下さいませ。
- 住所: 和歌山県日高郡印南町島田由留木2161番地1
- TEL: 0738-20-1330
- FAX: 0738-20-5061
- MAIL: info@dogvillaplumeria.com
よく読まれている人気記事
【関西】犬が喜ぶおすすめドッグカフェやドッグラン施設を紹介
愛犬と一緒に美味しいものを食べたり一緒に観光やお出かけに行くのは、とても楽しくて、思い出に残りますよね。関西には、「ワンちゃんに優しいカフェ」や「プールがあるドックラン」など...
[和歌山]愛犬とのお出かけにオススメ観光スポットその3
和歌山県は海も山もあり、自然が溢れる観光スポットが数多くあります。今回も和歌山でワンちゃんを連れてお出かけや利用ができるオススメの観光スポットをご紹介します。和歌山...
ペットと泊まれる宿に宿泊する際の一般的な手順や注意点を紹介
ペットと最近旅行しましたか。ペットとの旅行は楽しいですよね。愛犬と泊まれる宿では可愛いペットと一緒に宿泊ができ、旅行を楽しめます。普段できない経験が多くでき、ペットも喜...