instagraminstagram youtube ご予約はこちら
Dog Villa Plumeria INAMI.(ドッグヴィラ プルメリア印南)

ドッグランがある関西の人気パーキングエリアを紹介【ペット同伴可】

ペットと一緒に泊まれる宿を予約して、いざお出かけ。目的地へ向かう道中、立ち寄る機会が多いのがパーキングエリアですよね。

 

そんなとき、「休憩中にわんちゃんを車内でお留守番させるのは心配…」という飼い主さんも多いはず。

一緒にリフレッシュできる場所があると嬉しいですよね。

今回は、関西エリアにある“ドッグラン付き”のパーキングエリアをピックアップ!

その中でも特におすすめなのが【宝塚北サービスエリア】です。

 

【兵庫県】宝塚北サービスエリア上り下り

宝塚北サービスエリア上り下り
出典:http://www.takarazukakita-sa.jp/guide/

 

宝塚北サービスエリアのドッグランは、2018年新しく作られた施設なため、清潔感があり、とても使いやすいと評判。

一般道からのアクセスも可能なため、土日祝はやや混み合うこともあります。

 

ドッグランの利用は無料。

エリアの仕切りはないため、大型犬・小型犬の区別なく遊ぶことになります。

トラブルを防ぐためにも、飼い主さんはわんちゃんから目を離さないよう注意しましょう。

無料で利用できますが、エリアが分かれていないため飼い主様は常にわんちゃんを見ていてあげてくださいね。

 

施設内には水飲み場もあり、遊んで汚れたわんちゃんの足が洗えるようになっています。

足を拭いてあげられるように、タオルを持参するのがおすすめです。

 

なお、宝塚北SAの飲食店やお土産売り場は、ペット同伴での入店は不可。

そのため、テイクアウトエリアでの食事を楽しむスタイルになります。

お連れの方と交代で見て回ると、スムーズに楽しめますよ。

 

営業時間

24時間利用可能

 

アクセス

大阪から車で30分
新名神宝塚北へ行き、本線入り口を通り越お客様駐車場から入ることができます。
(詳しい地図は公式HPにあります)

 

 

【兵庫県】三木サービスエリア上り下り

三木サービスエリア上り下り
出典:https://www.w-holdings.co.jp/sapa/2350.html

 

関西ならではの食材を使用したグルメが楽しめるサービスエリアで、和食から中華、イタリアン、デザートまでラインナップが豊富です。

お土産の種類も豊富で、つい迷ってしまうほどです。

 

パーキングエリア内には、設備の整ったにあるドッグランがあります。

犬専用の水飲み場やペット専用のトイレも完備されているのはありがたいポイントです。

 

遊んでいるわんちゃんを見守りながら、飼い主さんもひと休みできるように、ベンチとテーブルも設置されています。

ただし、エリアの仕切りはなくスペースは共用なので、トラブル防止のためにも目を離さず見守ってあげましょう。

 

営業時間

24時間利用可能

 

アクセス

下り線は淡河PAから約18.2km

 

  • 住所       上り 〒673-0404 兵庫県三木市大村大門1067-110
  •       下り 〒673-0402 兵庫県三木市加佐1142
  • 電話番号     上り 0794826242
  •       下り 0794826492
  • 公式サイト https://www.w-holdings.co.jp/sapa/2350.html

 

 

【兵庫県】淡路サービスエリア下り

淡路サービスエリア下り
出典:http://www.awaji-rs.co.jp/category2/

 

こちらのサービスエリアのドッグランも新しく作られた施設となっています。

 

パーキングエリアにあるドッグランとしては面積が広く、わんちゃんの水飲み場や足洗い専用の場所も完備されていて、愛犬家さんにはありがたい施設です。

 

ウンチを捨てられるボックスもあるので、マナーグッズを持参すれば安心して利用できます。

 

ドッグランでたくさん走って疲れた後は、スターバックスの屋外テラス席やフードコートの屋外テラス席でひと休み。

リードをつなげるポールも設置されているので、わんちゃんと一緒にゆったりと軽食タイムを楽しむことができますよ。

 

 

営業時間

24時間

 

アクセス

淡路北スマートICから入場

 

 

【滋賀県】多賀サービスエリア上り

多賀サービスエリア上り
出典:https://dogrun-uzuz.com/dogruns/44

 

テイクアウトグルメが充実していて、屋外から購入できるので、わんちゃん連れでも気軽に立ち寄れるのがうれしいポイントです。

 

ドッグランは出口側の広場にあり、わんちゃん用のウンチ専用ゴミ箱も設置されています。

小型犬用と中・大型犬用に分かれているので、安心して利用できます。

 

このサービスエリアのもう一つの魅力は、テラス席の多さ。

テイクアウトグルメコーナー前はもちろん、スターバックスコーヒーのテラス席は犬同伴OKとなっています!

 

ただし、これらのテラス席にはリードをつなぐポールが設置されていないため、小型犬や中型犬の場合はバギーやバッグタイプのケージを持参すると便利です。

 

大型犬は力が強いため、交代で軽食をとるなど工夫しながら利用するのがよさそうです。

 

 

営業時間

ドッグラン     24時間営業
フードコート    一部を除いて24時間営業
レストラン     10:00~22:00
ショッピングエリア 24時間営業

 

アクセス

名神高速道路から入場可能

 

 

【三重県】鈴鹿パーキングエリア

鈴鹿パーキングエリア
出典:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=214

 

外観がまるでショッピングモールのようなサービスエリアで、三重県名物の伊勢うどんが味わえる飲食店もあり、グルメ目的で立ち寄るのもおすすめです。

 

こちらの施設内にあるドッグランは、わんちゃん専用シャワー設備があるのが大きな特徴。

 

夏場のお出かけ時にはとてもありがたい設備ですよね。

普段は足洗い場として使う方が多いですが、清潔に保てる便利な機能です。

 

シャワースペースの隣には、ペット用トイレも完備。

ウンチ専用のゴミ箱も設置されているので、衛生面でも安心して利用できます。

 

ドッグランの広さは、なんと1250㎡。

パーキングエリア内にあるものとしてはかなり広めで、わんちゃんわんちゃんモのびのびと走り回ることができると思います。

 

エリアは小型犬用と中・大型犬用に分かれており、それぞれが安心して遊べるつくり。

ベンチにはリードフックもついているため、飼い主さんもゆったりと小休憩が取れるのがうれしいポイントです。

 

 

営業時間

トイレ、休憩スペースは24時間営業

 

アクセス

名東名阪自動車道大山田パーキングエリアと亀山パーキングエリアの間

 

 

 

ドッグランがある関西の人気パーキングエリアを紹介【ペット同伴可】のまとめ

 

関西地方にある、ドッグラン付きのパーキングエリアをご紹介しましたが、いかがでしたか?

 

それぞれに個性があり、中には旅行の途中に限らず、一般道からも立ち寄れる施設もあります。

ドライブが目的でなくても、わんちゃんを思いきり走らせたい時に利用するのもおすすめです。

 

ドッグランが併設されているパーキングエリアは、ペット連れにやさしい設備や工夫が満載。

飼い主さんも一緒にリフレッシュできる空間が整っているので、次のお出かけ先としてぜひチェックしてみてくださいね。

 

 

関西・和歌山でペットと泊まれる宿をお探しならプルメリア印南へ

 

ドッグヴィラ“Plumeria INAMI.(プルメリア印南)”は、ワンちゃんと一緒に宿泊ができるドッグヴィラで、関西・和歌山の海に面したグッドロケーションの宿泊施設です。

 

プルメリア印南ではワンちゃんの快適さを最優先に設計されており、ワンちゃんがゆったりくつろげるよう、特にお部屋の内装は材質を厳選しました。

 

また、1棟ごとにワンちゃん専用のプールを完備しています。

 

最愛のペットであるワンちゃんと、夕日100選に選ばれた絶景を堪能しつつ贅沢な時間をお過ごしいただけます。

関西・和歌山でペットと泊まれる宿をお探しならプルメリア印南へお越し下さいませ。

 

宿泊施設の詳細はこちら

 

  • 住所: 和歌山県日高郡印南町島田由留木2161番地1
  • TEL: 0738-20-1330
  • FAX: 0738-20-5061
  • MAIL: info@dogvillaplumeria.com

ドッグランがある関東の人気パーキングエリアを紹介【ペット同伴可】

キャンプやグランピングのブームもあって、愛犬と車で少し距離のある場所まで旅行をするご家庭も増えているのではないでしょうか。

 

高速道路を使う旅行の場合、パーキングエリアで休憩をとる機会もありますよね。

実は、犬にも優しいドッグランなどの施設をもつパーキングエリアが増えています。

 

関東のドッグランがある人気パーキングエリアをご紹介させていただきます。

 

【東北自動車道】栃木・那須高原サービスエリア(下り)

栃木・那須高原サービスエリア(下り)
出典:https://www.driveplaza.com/sapa/1040/1040121/2/

 

那須高原サービスエリアは、地元食材が楽しめるフードコートがあり、ドライブ時に小腹が空いたときにもってこいの施設です。

 

広々としたドッグランは二重扉で逃走防止の配慮もあり、施設内には排泄時などに使用できるゴミ箱やトイレットペーパーなどが常備してあります。

 

ワンちゃんへの配慮がとてもありがたいですね。

 

 

営業時間

ドッグラン 24時間

 

 

 

【東北自動車道】埼玉・蓮田サービスエリア(上り)

埼玉・蓮田サービスエリア(上り)
出典:https://www.honda.co.jp/dog/highway/tohoku/hasuda/up/

 

NEXCO東日本最大級と言われている、埼玉県蓮田にあるサービスエリアのPasar蓮田。

 

フェスやフェアなどの様々なイベントが開催されており、ひと味違ったサービスエリアの楽しみ方ができます。

 

おいしいご飯が食べられるレストランや、新鮮な青果や鮮魚などが購入できる旬撰市場など、飼い主さんも楽しめること間違いなしです。

 

ドッグランはきれいな芝生で覆われていて、犬の体格によって異なるエリアに分けられているため、安心して遊ばせることができます。

 

二重扉になっていて、ワンちゃんへのやさしい配慮もうかがえます。

 

 

営業時間

ドッグラン 9:00~17:00

 

休業期間

6/1~9/30

 

 

 

【常磐自動車道】茨城・守谷サービスエリア(上り)

茨城・守谷サービスエリア(上り)
出典:https://www.driveplaza.com/sapa/1400/1400016/1/

 

茨城の特産品や銘品を取り扱うショップや、ご当地グルメを楽しめるフードコートなど、旅の楽しい思い出を作れる「Pasar守谷」。

 

生鮮野菜の直売所もあるので、帰りに新鮮な野菜を購入して、思い出を振り返りながら家庭でおいしい野菜をいただくのも素敵な時間となりそうですね。

 

ッグランはワンちゃんの体格ごとにエリアが分かれています。

小型犬は砂地と緑地の混じったドッグラン、中型・大型犬は芝生が敷き詰められたドッグランとなっています。

 

水飲み場や洗い場もあるので、汚れてしまったり、思いっきり遊んでのどが渇いた場合でも安心です。

 

 

営業時間

ドッグラン 24時間

 

休業期間

6/1~9/30

 

  • 住所      〒302-0116 茨城県守谷市大柏166
  • 電話番号  0297-38-7900
  • 公式サイト https://www.driveplaza.com/sapa/1400/1400016/1/

 

 

【東名高速道路】神奈川・鮎沢パーキングエリア(上り)

神奈川・鮎沢パーキングエリア(上り)
出典:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=7

 

静岡県?と間違えがちですが、実は神奈川県にあるパーキングエリアです。

 

おなかが空いた際に立ち寄れるフードコートやショッピングエリアのカフェコーナーは、24時間営業のため深夜や早朝のドライブ中でも立ち寄ることができます。

 

天気が良ければ富士山を眺めながら楽しめるドッグランは、なんと500平方メートルを超える広さのため、思いっきり走りまわることができます。

 

ゴミ箱や水飲み場も併設されているので、排泄や水飲み休憩も安心して行えますね!

 

 

営業時間

ドッグラン 24時間

 

 

 

【館山道】千葉・市原サービスエリア(下り)

千葉・市原サービスエリア(下り)
出典:https://www.city.ichihara.chiba.jp/article?articleId=602375c7ece4651c88c184ec

 

「食べて、遊んで、房総を思いっきり楽しむマーケットプレイス」がコンセプトの市原サービスエリア。

 

房総半島ならではの新鮮な魚を楽しめるレストランや、千葉産の豚を使用したグルメの楽しめるレストラン、お土産品をそろえたマーケットなど飼い主さんも楽しめる施設です。

 

ドッグランは、体格ごとに小型犬用エリアと中型・大型犬用エリアに分かれているため、安心して走りまわることができます。

 

犬と飼い主さん両方への思いやりが感じられる、日差しの強い日に休憩できる屋根のあるスペースや、併設する足洗い場が設置されているのもうれしいですね。

 

営業時間

24時間

 

 

 

ドックランがある関東の人気パーキングエリアを紹介【ペット同伴可】のまとめ

ドッグランがある関東の人気パーキングエリアを5つご紹介させていただきました。

 

長距離旅行の休憩や気分転換にお立ち寄りいただくと、飼い主さんだけでなく愛犬もリフレッシュできます。

 

ドッグランで一緒に遊ぶことは、きっと愛犬にとっても楽しい思い出になること間違いなしです。

長旅のごほうびに、ドックランを併設したパーキングエリアへの寄り道をおすすめします!

 

 

関西・和歌山でペットと泊まれる宿をお探しならプルメリア印南へ

 

ドッグヴィラ“Plumeria INAMI.(プルメリア印南)”は、ワンちゃんと一緒に宿泊ができるドッグヴィラで、関西・和歌山の海に面したグッドロケーションの宿泊施設です。

 

プルメリア印南ではワンちゃんの快適さを最優先に設計されており、ワンちゃんがゆったりくつろげるよう、特にお部屋の内装は材質を厳選しました。

 

また、1棟ごとにワンちゃん専用のプールを完備しています。

 

最愛のペットであるワンちゃんと、夕日100選に選ばれた絶景を堪能しつつ贅沢な時間をお過ごしいただけます。

関西・和歌山でペットと泊まれる宿をお探しならプルメリア印南へお越し下さいませ。

 

宿泊施設の詳細はこちら

 

  • 住所: 和歌山県日高郡印南町島田由留木2161番地1
  • TEL: 0738-20-1330
  • FAX: 0738-20-5061
  • MAIL: info@dogvillaplumeria.com

【福岡】犬同伴OKで食事ができるレストランやドッグカフェを紹介

「福岡で愛犬と食事を楽しみたいけど、どこがいいかわからない」
「犬にも優しく、料理も美味しいお店を見つけたい」

 

とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

 

この記事では、福岡県内で愛犬同伴OKのレストランやドッグカフェを厳選してご紹介します。

 

人気の理由やアクセス情報まで詳しく解説していくので、愛犬とのお出かけ先選びにもう迷いません。読み終える頃には、きっと愛犬との楽しい時間が思い浮かんでいるはずです。

 

【福岡市】bills 福岡(水上公園)

bills 福岡(水上公園)
出典:https://www.billsjapan.com/jp/locations/suijo-park

 

オーストラリア発のカジュアルダイニング「bills」は、世界一の朝食として知られています。

那珂川沿いの水上公園の川を眺めながら、テラス席で愛犬と一緒に過ごせるのが魅力です。

 

ガラス張りのおしゃれで開放的な建物は、雰囲気も抜群。「360度ガラス張りの外観が目を引く」とレビューでも高評価を受けています。

 

特に朝食メニューが好評で、週末のブランチタイムには行列ができる人気店です。。

愛犬と一緒に贅沢な朝食を楽しみたい方は、ぜひ予約をして出かけてください。

 

 

営業時間

月~木   8:30~21:00
金・祝前日 8:30~22:00
土・祝日  8:00~22:00
日     8:00~21:00

 

定休日

なし

 

アクセス

地下鉄空港線「天神駅」より徒歩約4分、西鉄天神高速バスターミナル「天神北ランプ」より車で約2分

 

  • 住所        福岡県福岡市中央区西中洲13-1 水上公園内 SHIP’S GARDEN 1F
  • 問い合わせ専用   092-733-2555
  • 予約専用      050-3188-5039
  • 公式サイト     https://www.billsjapan.com/jp/locations/suijo-park

 

 

【福岡市】Manly 福岡店

Manly 福岡店
出典:https://manlyfukuoka.owst.jp/

 

「マンリー」は店内全席で愛犬同伴OKのオーストラリアンカフェです。

 

カンガルーの炙りカルパッチョやワニの手羽先唐揚げといった珍しいメニューが揃い、グルメ好きの間からも話題になっています。

カジュアルでお洒落な店内では、愛犬に水やおやつのサービスも。そんな心配りが口コミで高く評価されています。

 

珍しい料理を楽しめるうえに、愛犬にもやさしい対応がうれしいと、リピーターの多い人気カフェです。

 

 

営業時間

月~木・祝日 11:00~22:00
(金・土・祝前日は~翌0:00、日曜も翌0:00まで営業)

 

定休日

12月31日・1月1日

 

アクセス

地下鉄七隈線「天神南駅」より徒歩約5分(今泉エリア)

 

  • 住所        福岡県福岡市中央区今泉1-18-55 天神南ロイヤルハイツ1F
  • 電話番号      092-791-7738
  • 公式サイト     https://manlyfukuoka.owst.jp/

 

 

【糸島市】アグリツーリズモ アッカプントエッフェ

アグリツーリズモ アッカプントエッフェ
出典:https://akka-punto-effe.com/

 

糸島市の山あいに佇む「アグリツーリズモ アッカプントエッフェ」は、宿泊もできる農園レストランです。

 

自家農園で採れた安心・安全な食材を使った本格イタリア料理が自慢で、愛犬同伴の場合は開放感あるテラス席で食事を楽しめます。

 

雄大でのどかな田舎風景を眺めながら、新鮮な野菜やハーブをふんだんに使った料理を味わえ、贅沢なひとときを過ごせます。

 

SNSでも美しい景色と料理の写真が多数投稿されており、愛犬と“プチ旅行気分”が味わえるスポットとして人気を集めています。

 

 

営業時間

昼   11:45~14:00(LO14:00)
カフェ 14:00~16:00(LO15:30)
夜   17:30~22:00(LO20:30)

 

定休日

水曜・木曜(変更あり)

 

アクセス

西九州自動車道「吉井IC」より車で約3分、JR筑肥線「福吉駅」から徒歩約40分

 

  • 住所        福岡県糸島市二丈吉井389-1
  • 電話番号        092-326-6301
  • 公式サイト     https://akka-punto-effe.com/

 

 

【北九州市】麺BAR KOMOAN(こもあん)

麺BAR KOMOAN(こもあん)
出典:https://komoan.com/

 

北九州市若松区にある「麺BAR KOMOAN」は、居酒屋としては珍しく愛犬同伴OKのお店です。

店内には愛犬と一緒に食事が楽しめる「ペットルーム」が用意されており、テラス席も利用可能です。

 

無添加の天然素材だしで作る自家製手打ち讃岐うどんや、愛犬には無料の「ワンコ用うどん」が名物です。

昼はお食事、夜は居酒屋として幅広い時間帯で利用できるのもうれしいですよね。

 

実際に訪れた飼い主さんからは「1品1品が美味しい」「うどんは我が家のワンコも完食です。」といった喜びの口コミも寄せられています。

 

 

営業時間

11:00~15:00
17:00~(最終入店21:30)

 

定休日

日曜・祝日

 

アクセス

JR鹿児島本線「折尾駅」より車で約15分、JR筑豊本線「本城駅」より車で約15分

 

  • 住所        福岡県北九州市若松区高須南1-1-37
  • 電話番号        093-741-5746
  • 公式サイト     https://komoan.com/

 

 

【うきは市】夢語寄家(むごよか)

夢語寄家(むごよか)
出典:http://yamandon.com/

 

うきは市にある「夢語寄家(むごよか)」は、約6,900坪もの広大な果樹園「うきは果樹の村やまんどん」内に併設されたカフェです。

 

店名の「むごよか」は筑後方言で「とっても良い」という意味。
その名の通り、季節ごとのフルーツ狩りが楽しめる果樹園を見渡せる高台にあります。

 

自然豊かな景色の中で、ランチや自家製フルーツたっぷりのケーキやパフェ、湧き水で淹れたコーヒーを堪能できます。

 

愛犬とはテラス席で一緒に過ごせて、四季折々の風景を眺めながらゆったりとした時間が楽しめると評判です。

 

 

営業時間

10:00~16:30

 

定休日

火曜・水曜(祝日の場合は営業)

 

アクセス

大分自動車道「朝倉IC」より車で約20分、JR久大本線「筑後大石駅」から車で約10分

 

  • 住所        福岡県うきは市浮羽町山北2212-7
  • 電話番号        0943-77-4174
  • 公式サイト     http://yamandon.com/

 

公式URL うきは果樹の村 やまんどん(公式サイト内カフェ紹介)

 

[福岡]犬同伴OKで食事ができるレストランやドッグカフェまとめ

今回は、福岡で犬同伴OKで食事ができるレストランやドッグカフェをお伝えしました。

 

福岡県内には、愛犬と一緒に過ごせる魅力的なスポットがたくさんあります。

カフェやレストランでは美味しい料理を楽しめるだけでなく、愛犬向けのサービスも充実していて、飼い主もワンちゃんも大満足です。

 

次の休日はぜひ愛犬を連れて、素敵なお店で特別なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?

 

 

関西・和歌山でペットと泊まれる宿をお探しならプルメリア印南へ

 

ドッグヴィラ“Plumeria INAMI.(プルメリア印南)”は、ワンちゃんと一緒に宿泊ができるドッグヴィラで、関西・和歌山の海に面したグッドロケーションの宿泊施設です。

 

プルメリア印南ではワンちゃんの快適さを最優先に設計されており、ワンちゃんがゆったりくつろげるよう、特にお部屋の内装は材質を厳選しました。

 

また、1棟ごとにワンちゃん専用のプールを完備しています。

 

最愛のペットであるワンちゃんと、夕日100選に選ばれた絶景を堪能しつつ贅沢な時間をお過ごしいただけます。

関西・和歌山でペットと泊まれる宿をお探しならプルメリア印南へお越し下さいませ。

 

宿泊施設の詳細はこちら

 

  • 住所: 和歌山県日高郡印南町島田由留木2161番地1
  • TEL: 0738-20-1330
  • FAX: 0738-20-5061
  • MAIL: info@dogvillaplumeria.com

 

【神奈川】犬が喜ぶ!人気ドッグカフェを一挙紹介

神奈川県は今、魅力的なドッグカフェが急増中です。

 

でも、「神奈川のドッグカフェって実際どんな雰囲気?」「評判はいいけど、うちの子が落ち着いて過ごせるかな……」と不安に思っ

たことはありませんか?

 

実際、ペットと一緒に行けるカフェを探すのに苦労している飼い主さんは少なくないはず。

私自身もそのひとりで、愛犬にとって居心地の良いカフェを見つけるのにずいぶん悩んできました。

 

この記事では、そんな筆者が見つけた、雨の日でも走れる屋内ドッグランや、天然芝800㎡の広大なランが併設された人気のドッグ

カフェをご紹介します。

 

犬用メニューの内容や営業時間、最寄駅からのアクセスなど、気になる基本情報を一覧でまとめています。

天気やその日の気分に合わせてぴったりの場所が見つかるはず。

 

きっと、愛犬との週末がもっと楽しくなるお手伝いができると思います。

 

【相模原市】Smiley Smile

Smiley Smile

出典:https://www.smiley–smile.com/

 

飼い主と犬が同じ空間で、ストレスなく過ごせる室内ドッグランがあります。

 

冷暖房完備で、貸切利用や大型犬OKで、広さがあるのも魅力です。

獣医師監修の似顔絵ケーキは愛犬の誕生日の定番になっています。

 

 

営業時間

12:00〜20:00(L.O.19:00)

 

定休日

火曜・第1・3水曜

 

アクセス

JR相模線「上溝」駅から徒歩約8分/横山坂上バス停すぐ

 

  • 住所      〒252-0226 神奈川県相模原市中央区陽光台1-3-6 2F
  • 電話番号  042-815-2092
  • 公式サイト https://www.smiley–smile.com/

 

【横浜市】LEKO cafe

LEKO cafe

出典:https://tsuzuki-ku.jp/area_list/facilities/6438

 

800㎡の天然芝ドッグランがあり、まさにワンちゃんが喜ぶ広々としたスポットです。

 

ドッグランで思い切り走り回ったあとは、併設のショップ「しっぽ舗」でおやつやケア用品を購入することもでき、

一日中遊べるのも魅力です。

季節野菜をふんだんに使ったランチは、飼い主もワンちゃんも大満足の美味しさです。

 

 

営業時間

10:00〜17:00(季節で変動)

 

定休日

水曜(祝日の場合は翌日休)

 

アクセス

横浜市営地下鉄「センター南」駅から徒歩15分、駐車場あり

 

 

【藤沢市】DOG DEPT + CAFE 湘南江ノ島

DOG DEPT + CAFE 湘南江ノ島

出典:https://www.dogdept.com/shoplist/area03_7.html

 

—屋上ラン×富士山ビューでリゾート気分を味わえます!

片瀬江ノ島駅から徒歩圏内にあり、潮風を感じながら1階と屋上のドッグランでのびのび遊べます。

 

しらすプレートやドッグバーガーなど、湘南らしいメニューも人気です。

 

 

営業時間

平日  10:00〜17:00
土日祝 10:00〜18:00

 

定休日

水曜(祝日の場合翌日休)

 

アクセス

小田急線「鵠沼海岸」駅徒歩10分、駐車場有

 

 

【川崎市】Lily cafe

Lily cafe

出典:https://lily-cafe.com/

 

ガラス張りの明るい店内とアンティーク調のインテリアが映える、まるで隠れ家のようなカフェです。

全面ガラスから差し込む自然光が心地よく、ソファ席や半個室でゆったりとした時間が過ごせます。

 

犬用ミートローフと季節のタルトを並べた“おそろい写真”はSNS映えすると話題に。

 

 

営業時間

11:00〜22:00(L.O.21:30)

 

定休日

火曜

 

アクセス

小田急線「新百合ヶ丘」駅から徒歩12分/バス停「千代ヶ丘3丁目」目前

 

  • 住所      〒215-0005 神奈川県川崎市麻生区千代ヶ丘6-2-19
  • 電話番号  044-953-0011
  • 公式サイト https://lily-cafe.com/

 

【藤沢市】Cafe Sunny Day

Cafe Sunny Day
出典:http://www.cafesunnyday.com/

 

のどかで開放感のある一軒家カフェで、愛犬と一緒にゆったりと過ごせます。

 

ラテアートが可愛いドリンクや、人気のローストビーフプレートもおすすめです。

 

夜21時まで営業しているので、仕事帰りに立ち寄れるのもうれしいポイントです。

夏には川遊びも楽しめて、愛犬も大満足ですよ!

 

 

営業時間

11:00〜21:00(L.O.20:30)

 

定休日

不定休(月1回程度)

 

アクセス

藤沢駅から2034m
大船・藤沢駅からも「渡内経由」にて「関谷入口」または「渡内下車」徒歩1分

 

  • 住所      〒251-0011 神奈川県藤沢市渡内4-2-1
  • 電話番号  0466-52-5730
  • 公式サイト http://www.cafesunnyday.com/

 

【横浜市港】Ange Dog cafe

Ange Dog cafe

出典:https://angedogcafe.blogspot.com/

 

港南台駅から徒歩3分の便利な立地にあります。

平日は朝10時からモーニングを提供しており、犬用シフォンケーキや無添加ランチが健康志向の飼い主さんに支持されています。

 

また、オゾン脱臭装置を完備しているため、店内の匂いが気にならないのも魅力のひとつです。

 

 

営業時間

平日  10:00〜17:00
土日祝 9:00〜17:00

 

定休日

木曜+水曜不定休

 

アクセス

港南台駅から256m
JR根岸線 港南台駅より徒歩 約3分

 

 

[神奈川]犬が喜ぶ!人気ドッグカフェを一挙紹介まとめ

以上が神奈川県内で犬が喜ぶ!人気ドッグカフェの紹介でした。

 

愛犬と一緒に楽しめるカフェは、施設が充実したお店や景色が自慢のお店など、多彩にそろっています。

週末のドライブやお散歩の際には、ぜひこの記事を参考にして、素敵な時間を過ごしてくださいね。

 

 

関西・和歌山でペットと泊まれる宿をお探しならプルメリア印南へ

 

ドッグヴィラ“Plumeria INAMI.(プルメリア印南)”は、ワンちゃんと一緒に宿泊ができるドッグヴィラで、関西・和歌山の海に面したグッドロケーションの宿泊施設です。

 

プルメリア印南ではワンちゃんの快適さを最優先に設計されており、ワンちゃんがゆったりくつろげるよう、特にお部屋の内装は材質を厳選しました。

 

また、1棟ごとにワンちゃん専用のプールを完備しています。

 

最愛のペットであるワンちゃんと、夕日100選に選ばれた絶景を堪能しつつ贅沢な時間をお過ごしいただけます。

関西・和歌山でペットと泊まれる宿をお探しならプルメリア印南へお越し下さいませ。

 

宿泊施設の詳細はこちら

 

  • 住所: 和歌山県日高郡印南町島田由留木2161番地1
  • TEL: 0738-20-1330
  • FAX: 0738-20-5061
  • MAIL: info@dogvillaplumeria.com

 

犬連れOK!ワンコと行ける和歌山の道の駅5選!【ペット同伴可】

自然豊かな和歌山県は愛犬とのお出かけスポットもたくさんある地域です。

 

今回は犬連れOKのわんちゃんと行ける和歌山の道の駅5つを紹介します。

 

【日高郡由良町】道の駅 白崎海洋公園

道の駅 白崎海洋公園
出典:https://shirasaki.or.jp/

 

「道の駅 白崎海洋公園」は、由良町にある海沿いの道の駅で、白い石灰岩に囲まれ「日本のエーゲ海」と呼ばれています。

 

展望台から望む青い海と白い石灰岩はとても美しく絶景です。

 

道の駅には直売所とレストランの他に、キャンプ場、ログハウスが備えられていて宿泊もできる道の駅として人気があります。

 

キャンプ場はわんちゃんの同伴はできませんが、海沿いに遊歩道があり、美しい海をバックに写真を撮ったり、お散歩を楽しむことができます。

 

〔営業時間〕

道の駅   9:00〜17:00

食事処   9:30~16:00

 

〔定休日〕

無休

 

〔アクセス〕

湯浅御坊道路 広川ICから車で約30分

 

〔住所〕和歌山県日高郡由良町大引960-1

〔URL〕https://shirasaki.or.jp/

 

 

【伊都郡九度山町】道の駅 柿の里くどやま

道の駅 柿の里くどやま

出典:http://kakinosatokudoyama.com/info

 

「道の駅 柿の里くどやま」は、戦国武将・真田幸村ゆかりの地である九度山町にあり、歴史や世界遺産を知ることができる世界遺産センターや、産直市場、ベーカリーカフェなどの施設が充実しています。

 

産直市場では新鮮な野菜や果物、地元のお土産品などを買うことができ、人気のある道の駅です。

ベーカリーカフェでは焼きたてパンやパスタなどをイートインスペースで楽しむことができます。

 

大型遊具のあるアミューズメント広場、かけっこなどをして遊べる広場もあるので、お子さまも楽しめます。

 

広場はドッグランのようにノーリードにはできませんが、愛犬と一緒に遊んだり、レジャーシートを広げてのんびりしたり、お弁当を食べることもできます。

 

〔営業時間〕

9:00-17:30

 

〔定休日〕

1月1日~3日のみ

 

〔アクセス〕

京奈和自動車道自動車道 高野口ICから車で約5分

 

〔住所〕和歌山県伊都郡九度山町入郷5番5

〔URL〕http://kakinosatokudoyama.com/info

 

 

【和歌山市】道の駅 四季の郷公園

道の駅 四季の郷公園

出典:https://fh-park.jp/

 

「道の駅 四季の郷公園」は、関西エリアの道の駅ではトップクラスの広さを誇り、700株からなるバラ園、桜、フジなど季節折々の花を楽しむことができ、特に春先は多くの人が訪れています。

 

「FOOD HUNTER PARK」では「野生を楽しもう」をコンセプトとし、「火の食堂」「水の市場」「炎の囲炉裏」「木の庭」「土の農園」と5つのエリアがあり、石の暖炉でBBQや石窯で焼く自家製パン、美味しいスイーツ、レストランでは地域食材を使ったメニューなどを楽しむことができます。

 

また直売所では地元の新鮮な食材を購入できます。

 

「道の駅 四季の郷公園」には無料で利用できるドッグランがあり、小型犬エリアと中・大型犬エリアに分かれています。大きなわんちゃんが苦手でも安心して遊べます。

 

〔ドッグラン料金〕

無料

 

〔営業時間〕

平日10:00~17:00

土日祝日9:00~17:00

 

〔定休日〕

年中無休(12月30日~1月3日休み)

 

〔アクセス〕

阪和自動車道「和歌山IC」から約15分

和歌山南スマートICより5分

 

〔住所〕和歌山県和歌山市明王寺479-1

〔URL〕https://fh-park.jp/

 

 

【有田郡有田川町】道の駅 しみず

道の駅 しみず

出典:https://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/wakayama/shimizu.html

 

「道の駅 しみず」は、霊峰高野山を源とする有田川の中間、国道480号沿いにある道の駅です。

 

道の駅周辺は観光スポットがたくさんあり、しみず温泉や二川ダム湖、高野龍神国定公園などの景勝地、文化財、史跡などの観光案内の施設があるので、初めて訪れる人も安心して観光を楽しめます。

 

有田川町は山椒の産地で、「道の駅 しみず」では山椒を使った山椒カレーや山椒ソフトクリームなどを食べることができます。

 

山椒を使った加工品や伝統工芸品、他には保田紙の和紙製品などの販売もしています。

広大な敷地内には、大自然の中で思う存分遊んで楽しめる施設がたくさんあります。

 

「ふれあいの丘」には、BBQ場やテニスコート、プール、全天候型施設、他に愛犬と泊まれるコテージ、ドッグランがあり、家族も愛犬も楽しめる施設です。

 

〔営業時間〕

10:00〜17:00(10月~3月)

10:00~18:00(4月~9月)

※冬期休館(11月下旬~3月末)

 

〔定休日〕

木曜日(祝日の場合は営業)

 

〔アクセス〕

阪和自動車道 有田ICから車で約50分

 

〔住所〕和歌山県有田郡有田川町大字清水607 

〔URL〕https://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/wakayama/shimizu.html

 

 

【伊都郡かつらぎ町】道の駅 紀の川万葉の里

道の駅 紀の川万葉の里

出典:https://www.town.katsuragi.wakayama.jp/040/010/040/20180719170833.html

 

「道の駅 紀の川万葉の里」は、一級河川「紀の川」が流れる国道24号沿いにあり、整備された河川敷はサイクリングロードとして人気があります。

 

河川敷ではBBQをしたり、愛犬と一緒にお散歩を楽しんだりできます。

 

道の駅施設内では、地元の新鮮野菜や果物をはじめ地域の食材、柿の葉寿司やごま豆腐、あんぽ柿、柿酢などの特産品が販売されています。

 

温暖な気候のかつらぎ町は、柿や桃、ブドウなど果物の栽培が盛んで、道の駅の直売所ではスーパーよりも嬉しい価格で買うことができます。

 

河川敷で愛犬とお散歩をしたり、レジャーシートを広げて柿の葉寿司を味わいながら紀の川の景観を楽しむのもおすすめです。

 

〔営業時間〕

物産販売施設   8:30~17:00

レストラン    10:00~16:00

情報提供施設   8:30~17:00

 

〔定休日〕

年末年始

 

〔アクセス〕

JR西笠田駅から約1.5km 国道24号沿い

 

〔住所〕和歌山県伊都郡かつらぎ町窪487-2

〔URL〕https://www.town.katsuragi.wakayama.jp/040/010/040/20180719170833.html

 

 

 

愛犬も楽しい道の駅に、地元の新鮮な食材や地域の特産品を探しに訪れてみてくださいね!

 

 

関西・和歌山でペットと泊まれる宿をお探しならプルメリア印南へ

 

ドッグヴィラ“Plumeria INAMI.(プルメリア印南)”は、ワンちゃんと一緒に宿泊ができるドッグヴィラで、関西・和歌山の海に面したグッドロケーションの宿泊施設です。

 

プルメリア印南ではワンちゃんの快適さを最優先に設計されており、ワンちゃんがゆったりくつろげるよう、特にお部屋の内装は材質を厳選しました。

 

また、1棟ごとにワンちゃん専用のプールを完備しています。

 

最愛のペットであるワンちゃんと、夕日100選に選ばれた絶景を堪能しつつ贅沢な時間をお過ごしいただけます。

関西・和歌山でペットと泊まれる宿をお探しならプルメリア印南へお越し下さいませ。

 

宿泊施設の詳細はこちら

 

  • 住所: 和歌山県日高郡印南町島田由留木2161番地1
  • TEL: 0738-20-1330
  • FAX: 0738-20-5061
  • MAIL: info@dogvillaplumeria.com