instagraminstagram youtube ご予約はこちら
Dog Villa Plumeria INAMI.(ドッグヴィラ プルメリア印南)

【和歌山】ワンちゃんとのお出かけにオススメの観光スポットその4

 

ワンちゃんと一緒にお出かけして色んな景色を観たり体験をしたりすることで愛犬との思い出がたくさんできるのはとても良いですよね。

 

和歌山県には絶景スポットやワンちゃんも飼い主ものんびりできる観光スポットがたくさんあります。

 

今回も和歌山でペットとのお出かけにおススメスポットをご紹介していきます。

 

周辺のペットと泊まれる宿などに宿泊した際などに是非立ち寄ってみて下さい。

 

串本海中公園

出典: 串本海中公園センターHP

 

和歌山県東牟婁郡にある串本海中公園は、ペットと一緒に水族館に入ることができる観光スポットです。

 

水族館には約450種類3300匹の海の生き物が展示されており、串本のサンゴの海を再現した水槽や水中トンネルがあるのでまるで海の中にいるような気分を愛犬と味わえる観光施設です。

 

ワンちゃんはキャリーかドッグカートで一緒に入館が可能です。

 

館内にはメニュー豊富なレストランがあるのでランチにおススメ。こちらのレストランはテラス席がペット可に

なっておりますので、愛犬と一緒にお食事を楽しめます。

 

また館内の外には海中体験ができる海中展望台があります。沖合140m、水深6mの海中展望台では串本のサンゴの海をたくさんの魚が泳ぐ姿をワンちゃんと一緒に観察できます。

 

ワンちゃんもめったに海の中を見ることができないので、きっと喜ぶのではないでしょうか。

 

沖合を流れる黒潮の影響により出会える生き物が季節で異なりますが、ウミガメに出会えるかもしれません。

 

もっと海を楽しみたい方には、海中船ステラマリスがおススメです。

 

約25分の海の旅を楽しむことができます。海に潜ってみると串本のサンゴの海を回遊しているたくさんの生き物と出会えることができ、大型の魚やウミガメに出会えるチャンスも。

 

そんな海中模様をガイドスタッフが案内をしてくれますので、さらに海の旅をお楽しみいただけます。

 

ワンちゃんは海中船ステラマリスに乗車できないので、事務所でお預かりになります。

 

 

  • 施設名:串本海中公園
  • 住所:和歌山県東牟婁郡串本有田1157
  • TEL:0735-62-1122/0735-62-3443
  • 施設詳細:公式サイト

 

 

 

道の駅 四季の郷公園 FOODHUNTERPARK

出典: FOODHUNTERPARK HP

 

和歌山犬和歌山市の道の駅四季の里郷公園FOODHUNTERPARKではペットと一緒にバーベキューができたりドックランで遊んだりできる観光スポットです。

 

敷地内には、レストランやカフェ・公園・新鮮な食材販売など楽しめる場所がエリアごとに分かれていて一日中、楽しむことができます。

 

こちらの道の駅は広々としているので、ワンちゃんのお散歩にとても最適。ゆっくりと愛犬と一緒にお散歩をお楽しみいただけます。

 

ワンちゃんとのお食事は火の食堂エリアがおススメ。

和歌山の豊富な食材を使った料理や、発酵発祥とされる和歌山ならではの発酵食品をテーマにした定食を堪能できます。ワンちゃんはテラス席のみ同伴可能なので広々した席で愛犬と一緒にゆっくりお食事ができます。

 

また隣の炎の囲炉裏エリアでは、ペットと一緒にバーベキューが可能。(※要予約)

バーベキューメニューは、たくさんのコースから選ぶことができるため人数にあったコースや自分好みのコースが選ぶことができます。

 

コースの中には和歌山で有名なジビエ肉で作られた大きなソーセージや熊野牛の大きなステーキもありますので、薪火で焼くことでより一層おいしいお肉を堪能できます。

 

公園施設にはドックランも併設されていますので、ワンちゃん達も思いっきり遊ぶことができます。

 

ワンちゃんも美味しものを食べたり遊んだりして楽しく過ごせそうですね。

 

 

  • 施設名:「道の駅 四季の郷公園」FOODHUNTERPARK
  • 住所:〒640-0305 和歌山市明王寺479-1
  • TEL:073-478-0070
  • 施設詳細:公式サイト

 

 

 

鷲ヶ峰コスモスパーク

出典: 有田川町 HP

 

和歌山県有田川町にある鷲ヶ峰コスモスパークは、名のとおり辺り一面にコスモスが咲き誇りとてもキレイと有名な観光地で愛犬とのお散歩におすすめです!また春にはツツジの名所としても知られています。

 

鷲ヶ峰コスモスパークは標高586mの位置にあるため天気がいい日には、コスモス畑の向こう側の淡路島や四国までの絶景を楽しめます。

 

また夜はコスモス畑と夜景が一緒に観られるため、幻想的な空間の中にいるような気分に。

 

パーク内には景色を見渡せるベンチがありますので、そこでワンちゃんと写真を撮るのがおススメです。

 

まるで天空のお花畑にいるような写真をペットと撮ることができます。

 

春にはツヅジが園内全体をピンクに色づけてくれるため、キレイな風景を楽しめます。

 

春にもペットを連れて訪れてみてはいかがでしょうか。

 

 

  • 施設名:鷲ヶ峰コスモスパーク
  • 住所:和歌山県有田川町長谷244-2
  • TEL:0737-52-8562
  • 施設詳細:公式サイト

 

 

 

くじらの博物館

出典: くじらの博物館 HP

 

和歌山県東牟婁郡にあるくじらの博物館には、全国でも珍しいクジラショーやイルカにタッチや餌やりなど

ふれあい体験などができる博物館になります。

 

館内にはドッグカートやキャリーの使用でワンちゃんも中に入ることが可能。

 

博物館の外にはクジラが海に潜っているようなオブジェがあります。その前で写真を撮るとワンちゃんも海にいるような写真が撮れるため、おススメのフォトスポットです。

 

イルカショーやクジラショーでは、ワンちゃんも一緒に観ることができます。

 

ワンちゃんも迫力のあるショーを見られるので喜びそうですよね。

ふれあい体験ではペットは近くまで来ることができないので、ワンちゃん達は少し離れたところから飼い主さんがふれあい体験をしている姿を見ることができます。

 

飼い主さんもワンちゃんもお互い見られる距離なので、安心してふれあい体験ができそうですよね。

 

 

  • 施設名:太地町立くじらの博物館
  • 住所:和歌山県東牟婁郡太地町太地2934-2
  • TEL:0735-59-2400
  • 施設詳細:公式サイト

 

 

以上、和歌山・ワンちゃんとのお出かけにオススメ観光スポットをご紹介しました。

 

愛犬と一緒に水族館へ行ったりバーベキューをしたりできるのは良いですよね。

 

また絶景スポットで記念撮影もおススメです。

 

ぜひ愛犬と一緒にお出かけしてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

関西・和歌山でペットと泊まれる宿をお探しならプルメリア印南へ

 

ドッグヴィラ“Plumeria INAMI.(プルメリア印南)”は、ワンちゃんと一緒に宿泊ができるドッグヴィラで、関西・和歌山の海に面したグットローケーションの宿泊施設です。

 

プルメリア印南ではワンちゃんの快適さを最優先に設計されており、ワンちゃんがゆったりくつろげるよう、特にお部屋の内装は材質を厳選しました。

 

また、1棟ごとにワンちゃん専用のプールを完備しています。

 

最愛のペットであるワンちゃんと、夕日100選に選ばれた絶景を堪能しつつ贅沢な時間をお過ごしいただけます。

関西・和歌山でペットと泊まれる宿をお探しならプルメリア印南へお越し下さいませ。

 

宿泊施設の詳細はこちら

 

  • 住所: 和歌山県日高郡印南町島田由留木2161番地1
  • TEL: 0738-20-1330
  • FAX: 0738-20-5061
  • MAIL: info@dogvillaplumeria.com

 

 

 

ペットと泊まれる宿で愛犬用プールが充実しているペット宿を紹介

夏が近づくにつれてワンちゃんを連れてプールで遊ばせてあげたい飼い主さんも多いと思います。

 

これからの暑い季節にプールだけではなく、せっかくだから泊まりに行きたいと考えている飼い主さんに向け、愛犬用プールが充実しているおすすめのペットと泊まれる宿をご紹介します。

 

最上級のおもてなしや大自然の中で遊べるペット宿、富士山や海を眺められる宿など、飼い主さんも一緒に楽しむことができるペットと泊まれる宿を紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

※この情報は2023年7月時点の情報です。詳しい情報は念の為、各ペット宿のWEBサイトなどでご確認下さい。

 

[和歌山]ドッグ ヴィラ プルメリア印南

 

プルメリア印南は、ワンちゃん最優先で設計された和歌山にあるドックヴィラ(ペットと泊まれる宿)です。

 

内装は滑りにくく傷つきにくい床材に消臭効果のある壁紙が使用され、ワンちゃん主体の作りになっています。

 

ワンちゃんファーストのペットと泊まれる宿で最上級のおもてなしを一緒に満喫

 

一棟ごとにワンちゃん専用プールが完備され、徐々に水深が深くなる設計になっています。

 

また、小型犬から大型犬まで安心して遊ぶ事ができ、誰にも邪魔されずに楽しむことができます。

 

さらにワンちゃんだけではなく飼い主へのおもてなしも最上級のペットと泊まれる宿となっています。

 

ベッド業界のビッグ3とも呼ばれているシモンズとサータの2つの高級ブランドのベッドが完備され、寝心地の比較体験もできます。

 

ベッドに被せるおねしょシートに落下防止の柵も設置でき、安心してワンちゃんと添い寝することもできます。

 

夕方には夕日百選に選ばれた印南の絶景を堪能。愛犬と共に特別で贅沢な空間を満喫しませんか?

 

 

  • 施設名:Dog Villa Plrmeria INAMI(ドッグ ヴィラ プルメリア印南)
  • 住所:和歌山県日高郡印南町島田由留木2161番地1
  • 施設のURL:https://dogvillaplumeria.com/

 

 

[栃木]dog’s pension しゃのんち

出典: dog’s pensionしゃのんちHP

 

dog’s pensionしゃのんちは、那須高原の大自然の中に建つ1日二組限定のペット宿です。2匹の看板犬とオーナー夫婦が温かくお出迎えしてくれます。

 

大自然の中でワンちゃんと共にゆったりのんびりとくつろぐ

 

ツインベッドルームが2部屋あり、1名様〜3名まで宿泊可能なペットと泊まれる宿。

 

ワンちゃんの安全を考慮し、コンセントの位置を設置しているため、飼い主も安心してくつろげるお部屋になっています。

 

1000坪の敷地には、大自然の中に広がる多種多様な3つの広いドッグランにペットプール、川沿いの遊歩道などペット施設も充実しています。

 

ドッグプールは夏期間に使うことができます。また、オーナー夫婦共にペットセーバー資格を持っています。

 

宿泊先で何かあったら心配という飼い主さんも安心して過ごせます。

 

川のせせらぎを聞きながら、ゆったりのんびりとワンちゃんとペット泊まれる宿でくつろぎませんか?

 

 

  • 施設名:dog’s pensionしゃのんち
  • 住所:栃木県那須郡那須町大島756-86
  • 施設のURL:https://shanonchi.com/

 

 

[山梨]ドッグリゾート Woof

出典: ドッグリゾート Woof HP

 

ドッグリゾート Woofは、ドッグラン&ホテルをコンセプトにしているペット宿です。最大の魅力である広大なドッグランからは、富士山を望むことができます。

 

飼い主さんも癒されるペットと泊まれる宿となっています。

 

広大な敷地から望む富士山や年中使える温水プールが魅力

 

広大な敷地には、屋内外11か所のドッグランに屋内プールがあります。小型犬優先のドッグランもあり、小さいワンちゃんも安心して遊ばせることができます。

 

一年中使える屋内プールは、25mと広く大型のワンちゃんにも嬉しい広さ。屋外には、小さいワンちゃん専用の安全に配慮したプールもあります。

 

ドッグランやプール以外にも、ワンちゃん用の簡易シャワーブースやグルーミングルームと至れり尽くせり。

 

三階の全客室からは、ドッグランと富士山を一望できます。

 

レストランでは、季節のコース料理が楽しめるだけでなくワンちゃん用のコース料理もあり、ワンちゃんと共に食事を楽しめるペットと泊まれる宿です。

 

 

 

 

[千葉]小谷流の里 ドギーズアイランド

出典: 小谷流の里 ドギーズアイランド HP

 

都心から気軽にアクセスすることができる小谷流の里 ドギーズアイランドは、すべての時間をワンちゃんと共有することができるリゾートホテルです。

 

ワンちゃんと海外旅行に来たような雰囲気を味わえる

 

ペット宿の敷地内は、ワンちゃんとヨーロッパに旅行に来たような気分を味わえます。ペットと泊まれる宿の中でも、普段と違った楽しさを感じることができます。

 

広々とした天然芝のドッグランは、小型犬専用、中〜大型犬専用、全犬種、貸切用と様々なワンちゃんが楽しめるようになっています。

 

各ドッグランにタープエリアも設けており、遊び疲れた際に一緒に日陰で休憩することもできます。ドッグプールやじゃぶじゃぶ池では、天然の湧き水を利用しています。

 

こちらも小型犬専用、中〜大型犬専用、全犬種、貸切用と分かれています。

 

複数のレストランにカフェなどでお食事も楽しめ、愛するワンちゃんとすべての時間を共有し、過ごせるペット宿です。

 

 

  • 施設名:小谷流の里 ドギーズアイランド
  • 住所:千葉県八街市小谷流624
  • 施設のURL:https://doggys-island.jp/

 

 

[千葉]レジーナリゾート鴨川

出典: レジーナ鴨川 HP

 

レジーナ鴨川は愛犬と一緒に心と体をリラックスさせることをコンセプトに、全室オーシャンビューを楽しむことができるペットと泊まれる宿です。

 

目の前の砂浜でわんちゃんとお散歩を楽しむこともできます。

 

年齢問わずにワンちゃんと飼い主がリラックスできる

 

全室オーシャンビューを楽しめるほか、館内にはワンちゃん用と人用のプールがあり、目の前の海を眺めながら泳ぐことができます。ドッグフィットネス施設では、ワンちゃんの年齢問わずにワンちゃん自身が楽しみながら運動できます。

 

また初めてのプールでも楽しめるようにトレーナーがサポートしてくれます。

 

レストランでは、地元の新鮮な海鮮類や食材を使用した会席料理や厳選した地酒やワインを楽しめます。また、ワンちゃん同伴でご利用でき、ワンちゃん用のメニューも用意しています。

 

鴨川シーワールドからも近く、観光も楽しめるペットと泊まれる宿です。

 

 

 

 

愛犬用プールが充実しているペットと泊まれる宿のまとめ

 

今回は愛犬用プールが充実している素敵なペット宿をご紹介しました。

 

大好きな愛犬が楽しく遊んでいる姿や、共に過ごす時間はかけがえのない思い出になります。

 

これからの暑い夏をワンちゃんと楽しめるペットと泊まれる宿に泊まってみてはいかがでしょうか?

 

 

関西でドッグランやドッグプールがあるおすすめスポットその1

 

犬とのお出かけは楽しいですよね。

 

夏の暑い時期におすすめなのが、ドッグプールです。水の中で犬も涼しく楽しく遊べます。

 

また、犬がドッグランで遊んでいる姿はかわいいですし、良い体験にもなります。

 

そこで今回は、関西でドッグランやドッグプールがあるおすすめスポット5選をご紹介します。

関西のペットと泊まれる宿などに宿泊した際などに是非立ち寄ってみて下さい。

 

加西ドッグガーデン

出典: 加西ドッグガーデン

 

兵庫県加西市にあり、西日本最大級のドッグプールやドッグランがあります。

 

プールエリアは約240㎡あり、大きなプールと小型犬専用プールがあります。小型犬専用プールがあるため、大きな犬が怖い小型犬でもプールを楽しめます。

 

また、プールはスライド型なので、出入りしやすく安心です。水は天然地下水を利用しています。水が非常に綺麗なため、安心して犬を遊ばせられます。

 

ドッグランには、トンネルがある約700㎡のトンネル広場や、2層のウッドデッキ風の設備がある約900㎡のガーデンテラス広場があります。

 

ドッグランにも小型犬専用エリアがあります。おしゃれな広々とした土地で、思いっきり走り回れます。

 

さらに、おやつの販売もしているため、遊び疲れた犬に与えられます。

 

 

  • 住所: 兵庫県加西市桑原田町296−141
  • TEL: 0790-49-3670

 

 

カリコリゾートドッグラン

出典:カリコリゾートドッグラン

 

淡路島にあり、おしゃれなドッグプールやドッグランがあります。

 

ときめきをテーマに、南欧のリゾート地に来たようなゴージャス感と解放感がある施設です。カリコリゾートは大きく分けて、ドッグランエリアとドッグパークエリアに分かれています。

 

ドッグランエリアには、ドッグプールやドッグランがあります。噴水付きのドッグプールは小型犬専用と中・大型犬専用に分かれていますので、小型犬でも安心して遊べます。

 

また、プライベートドッグランもあり他の犬を気にせず遊べます。その他には、犬を洗える場所やBBQガーデン、ドッグランやプールが一望できる観覧席もあります。犬と遊びつつ、休憩もできる場所になっています。

 

ドッグパークエリアでは、リードをつけて犬を自由に散歩させられます。カフェやテラス、ハワイをイメージしたワイキキプラザなどおしゃれなフォトスポットもたくさんあります。犬とおしゃれな写真が撮れますよ。

 

 

  • 住所: 兵庫県南あわじ市津井1475-9
  • TEL: 0799-36-5970

 

 

ドギーズパーク滋賀

出典: ドギーズパーク滋賀

 

滋賀県甲賀市にあるリゾート施設です。

 

ドッグランは、小型犬エリアと中・大型犬エリアに分かれています。リードなしで遊べるため、日ごろの運動不足をしっかりと解消できます。

 

また、プールや温水シャワー、屋根付きベンチも設置されています。思いっきり遊んだ後、温水シャワーで綺麗にできます。

 

さらに、アジリティエリアもあります。一緒に楽しみながら犬との絆を深められます。

 

こちらの施設はペットと泊まれる宿になっており、犬と泊まれるトレーラーハウスがあります。犬用アメニティや犬専用のゴミ箱も設置されており、安心して宿泊できます。また、犬用の足洗い場もあります。さらに、犬の一時預かりも行っており、犬と離れる時も安心です。

 

その他には、ドッグカフェもあります。ドッグランやドッグプールで遊んだ後に、ゆっくりとくつろげます。夕日を眺められるロケーションは最高です。犬と素敵なひと時が過ごせます。

 

 

  • 住所: 滋賀県甲賀市土山町黒川1711
  • TEL: 0748-68-0211

 

 

ハルのリゾート京都

出典: ハルのリゾート京都

 

京都府京丹波町にある施設で敷地内には、ドッグプールやドッグランがあります。

 

また、犬と泊まれる宿でもあり貸し切りで利用でき、時間を気にすることなく、他の人や犬を気にせず遊べます。特に夜に入るプールは雰囲気が変わっておすすめです。

 

京都の綺麗な星空を見ながら入れる露天風呂もあります。遊び疲れた身体をリラックスさせることができます。その他には、バーベキュー場や卓球代もあります。

 

さらに、今流行りのグランピングもできます。グランピングのテントは24畳もあり、4人分の寝袋が用意されているので家族で宿泊できます。犬も一緒に宿泊できるので、楽しい思い出が作れます。

 

 

  • 住所: 京都府船井郡京丹波町富田蒲生野153−3
  • 電話番号: 0774-88-5656

 

 

鳥羽わんわんパラダイス屋上ドッグガーデン

出典: 鳥羽わんわんパラダイス屋上ドッグガーデン

 

三重県鳥羽市にあるマリンリゾートで鳥羽湾を一望できるドッグランやドッグプールがあります。

 

また、鳥羽わんわんパラダイスはペットと一緒泊まれるにホテルです。

ドッグランでは、犬の足に配慮したラバーチップソーを使用しており、熱を和らげる熱交換塗料の塗装もしてあります。

 

犬にも人にも優しい作りになっているため、長時間遊べます。室内ドッグランもあり、雨の日や暑い日・寒い日にも走り回れます。

 

また、ドッグプールではスロープがついていたり、無料でライフジャケットの貸出を行っていたりします。安全に遊べますね。

 

さらに、セルフグルーミングルームもあります。ドッグランやドッグプールで遊んだ後、犬を綺麗にできます。犬とグルーミングを楽しみながら、普段とは違ったコミュニケーションが取れます。大型ドライヤーやシャンプー、タオルなどは用意されており、非常に便利です。

 

 

  • 住所: 三重県鳥羽市小浜町272
  • TEL: 0599-25-7000

 

 

関西でドッグランやドッグプールがあるおすすめスポットのまとめ

 

以上関西でドックランやドッグプールがあるおすすめスポット5選をご紹介しました。どの施設も犬のことを考えて作られているため、楽しく安心して遊べます。

 

大切な犬との思いで作りに最適です。ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

 

 

関西・和歌山でペットと泊まれる宿をお探しならプルメリア印南へ

ドッグヴィラ“Plumeria INAMI.(プルメリア印南)”は、ワンちゃんと一緒に宿泊ができるドッグヴィラで、関西・和歌山の海に面したグットローケーションの宿泊施設です。

 

プルメリア印南ではワンちゃんの快適さを最優先に設計されており、ワンちゃんがゆったりくつろげるよう、特にお部屋の内装は材質を厳選しました。

 

また、1棟ごとにワンちゃん専用のプールを完備しています。

 

最愛のペットであるワンちゃんと、夕日100選に選ばれた絶景を堪能しつつ贅沢な時間をお過ごしいただけます。

関西・和歌山でペットと泊まれる宿をお探しならプルメリア印南へお越し下さいませ。

 

宿泊施設の詳細はこちら

 

    • 住所: 和歌山県日高郡印南町島田由留木2161番地1
    • TEL: 0738-20-1330
    • FAX: 0738-20-5061
    • MAIL: info@dogvillaplumeria.com

ペットと泊まれるに宿に宿泊する際に気をつけたいポイント 

今回は愛犬との旅行を更に楽しむために、愛犬と一緒にペットと泊まれる宿に宿泊する際の注意点を確認していきましょう。

 

最近はドッグランやペットの温泉、アジリティのある宿など飼い主だけでなく犬にとっても満足できる宿が、首都圏や関西の他、全国各地で増えています。また、ペット同伴可能なショップやレストランも増え、観光地でも愛犬連れの方をよく見かけるようになりました。

 

そこで気をつけたいのが、ペットと泊まれる宿の注意点です。

 

ペット同室のタイプや常時管理人のいるペット室、ゲージの並んだ別室を完備している宿などそのスタイルは様々です。自宅とは違った環境で過ごす宿、愛犬だけでなく飼い主も快適に過すごすために気をつけたいポイントを紹介します。

 

ペットと泊まれる宿のタイプを確認する

 

愛犬と一緒に泊まれる宿と一言でいっても、その滞在スタイルは宿によって異なります。

 

自分の愛犬にとってストレスが最も少ない環境を選んであげられるように、事前に宿のタイプを確認しておきましょう。

 

愛犬家に人気なのは、客室に一緒に泊まれるスタイルで、宿によっては犬用の温泉が完備されている部屋もあり、宿でのんびりと過ごしたい人におすすめです。

 

コテージタイプの一棟貸しなどは、自宅にいるような環境で過ごすことが出来るので愛犬のストレスも少ないのではないでしょうか。

 

また、客室とは別のペット専用ルームに預けるスタイルもあり、こちらは食事や散歩の時など自由に連れだせます。

 

さらに、宿に併設した施設として管理人のいるペットホテルのようなタイプもあり、温度管理や飼い主への対応などもしてもらえるので、安心して愛犬を預けることができます。

 

いずれにしても、一般的に大小さまざまなゲージなどが完備されていますが、事前に愛犬にあったゲージが使用できるか確認しておくと安心です。

 

 

犬と泊まれる宿の客層に注意する

 

犬と泊まれる宿のスタイルは様々ありますが、ペット可能な宿は大きく分けて二種類といえるでしょう。一つはアジリティが完備されていたり、ドッグランがあったり、宿泊者のほとんどが犬連れという宿です。

 

当然のことながら愛犬家が集まる宿なので、愛犬が多少騒いでしまっても苦情が来ることはめったにありません。

 

もう一つは通常のホテルや旅館の客室のうち、数部屋だけをペット可能としている宿です。

 

観光地の近くに多く利便性がいいのですが、こちらは一般の方も過ごす場所なので、無駄吠えをしてしまうと迷惑をかけてしまいます。

 

しかし、しつけがしっかりと出来ていれば、問題なく過ごせるのではないでしょうか。愛犬との宿泊を考える時は、どちらのタイプが合っているのか愛犬の様子をみて判断しましょう。

 

 

ペット連れで宿に泊まる前に確認しておくこと

 

犬と泊まれる宿の多くが、混合ワクチンの接種証明書狂犬病予防の摂取証明書の提出を求めています。

 

安全上の理由から証明書を忘れてしまうと宿泊出来ない、ということもあるので必要な書類は忘れないように気をつけて下さい。

 

近年、ペット可能という宿は増えてきましたが大型犬を飼っている人は事前の確認が必要です。宿によって小型犬、中型犬までという条件が付いている宿が多くあり、特に旅館やホテルでのペット同室は小型犬のみ可能という宿が多いからです。

 

そして、普段元気にしていても、環境の違いは少なからず愛犬にストレスを与えます。もしもの際にスムーズにペット病院へ連れていけるように、宿の近くの病院を調べておきましょう。

 

犬と泊まれる宿を決めてから旅の行き先を決める、というのも愛犬と旅をする一つの方法かもしれません。

 

 

チェックインやチェックアウト方法の確認をする

 

犬を連れてのチェックインには注意が必要で、ほとんどの場合、フロントにそのまま連れて行くことはできません。宿によってはカートやクレートに入れるなど指定されているので、自宅から持参するのか、宿に用意があるのかも宿泊前に聞いておくといいでしょう。

 

また大型犬などの場合は、フロントを通らずに違う入口から入る場合もあります。環境が変わることで興奮状態になると、普段は吠えない犬でも吠えてしまうことがあるのでチェックインやチェックアウト時はスムーズに手続きをしたいものです。

 

 

犬と泊まれる宿にはマナーが必要

 

ペット可能となっている宿が必ずしもペットファーストではありません。泊まる為の条件が提示されており、無駄吠えをしないこと、トイレのしつけが出来ていることは最低条件といえるでしょう。

 

ペット同室の場合は特に、無駄吠えは他の客室にも響きやすく苦情の原因になってしまいます。環境が変わっても落ち着いていられるように、普段からクレートやゲージに慣れさせておくようにしましょう。

 

また、旅先で愛犬の体や足が汚れたままの状態で宿に入るのはNGです。

 

犬の足洗い場の有無を聞いておき、もし完備されていないようならタオルや水を持参し愛犬の体を綺麗にしてから宿に入るよう心掛けてください。

 

食事にも同伴できる場合、飛びついたりうろうろしたりしないように、足元にじっとさせておくことが基本です。宿泊する際は、他の宿泊者に迷惑になるような行動をしないように、しっかりとしたしつけをしておきましょう。

 

 

ペットと泊まれる宿を楽しもう

今回は、ペットと泊まれる宿に宿泊する際に気をつけることを紹介しました。

 

実際に足を運んでみると、HPの記載とはちょっと違っていたということもあるので、宿泊先を決める際は、一度詳しく宿に問い合わせをすることをおすすめします。

 

愛犬と楽しく旅をする為に、事前の準備をしっかりとしておきましょう。

 

 

ペットファーストのペットと泊まれる宿「和歌山県プルメリア印南」

 

犬と泊まれる宿の中でも、やはりペットファーストの宿は愛犬家に人気です。関西は犬と泊まれる宿が海辺の近くにも多く、波の音を聞きながら愛犬と過ごす贅沢な時間が魅力です。

 

 

ドッグヴィラ“Plumeria INAMI.(プルメリア印南)”は、ワンちゃんと一緒に宿泊ができるドッグヴィラで、関西・和歌山の海に面したグットローケーションの宿泊施設です。

 

プルメリア印南ではワンちゃんの快適さを最優先に設計されており、ワンちゃんがゆったりくつろげるよう、特にお部屋の内装は材質を厳選しました。

 

また、1棟ごとにワンちゃん専用のプールを完備しています。

 

最愛のペットであるワンちゃんと、夕日100選に選ばれた絶景を堪能しつつ贅沢な時間をお過ごしいただけます。

関西・和歌山でペットと泊まれる宿をお探しならプルメリア印南へお越し下さいませ。

 

宿泊施設の詳細はこちら

 

  • 住所: 和歌山県日高郡印南町島田由留木2161番地1
  • TEL: 0738-20-1330
  • FAX: 0738-20-5061
  • MAIL: info@dogvillaplumeria.com

 

愛犬と添い寝ができる人気のペットと泊まれる宿を紹介

お休みや、里帰り等でお出かけを楽しむ方が多いと思います。そんな時、大切なペットをどこに預けるか迷ってしまったり、ペットホテルに……は、少し不安で預けられなかったりしますよね。

 

ペットと泊まることができるホテルは近年増えてきていますが、出来ればいつものように、一緒に添い寝ができるホテルを探したいですよね。

 

そこで、愛犬と泊ることができ、ベットで添い寝ができる、ホテルをいくつかご紹介致します。

 

※この情報は2023年8月時点の情報です。詳しい情報は念の為、各ペット宿のWEBサイトなどでご確認下さい。

 

[和歌山]プルメリア印南

出典:https://dogvillaplumeria.com/

 

食事の時も、眠る時も、遊ぶ時も、大切なわんちゃんとずっと一緒に過ごして欲しい。との思いをコンセプトに、ワンちゃんと一緒に同じベットで眠ることが出来、飼い主さんも、ワンちゃんもゆったりと快適に過ごすことのできるホテルとなっています。

 

ワンちゃん専用プールを完備。

 

1棟ごとにワンちゃん専用のプールを完備していて、プールの水深さは、あまり深くなく、小さいワンちゃんでも安心して水遊びができます。

 

また十分な大きさがあり、ワンちゃんも自由に遊ぶことができます。

 

愛犬の安全を考えた工夫

ペットへのストレスを与えることのないように、お部屋の内装は、滑りにくく傷つきにくい床材や、消臭効果の高い壁紙など、ワンちゃん主体の優しい設計がされていて、ゆったりのびのびと快適に過ごすことが出来ます。

 

全てはわんちゃんの為に

こちらもペットへのストレスを与えない為に、禁止区域を作らず、お料理するときも食事のときもワンちゃんと一緒に過ごすことが出来ます。火を使うバーベキューの際も、わんちゃんの危険がないようにダイニングテーブルの真ん中に七輪が内蔵できるようになっていて、安心ですね。

 

 

  • 住所:〒649-1527 和歌山県日高郡印南町島田由留木2161番地1
  • 連絡先:TEL.0738-20-1330/FAX.0738-20-5061
  • 施設の公式サイトのURL:https://dogvillaplumeria.com/

 

 

[静岡]泉旅館 伊豆修善寺 絆+

出典:https://kizuna-shuzenji.com/room/

 

お部屋では、お食事も、おやすみも、お風呂も一緒にと、作られたお部屋で、ワンちゃんと一緒に同じベットで眠ることが出来ます。

 

雨の日も晴れの日も愛犬と駆けっこ

日本庭園を抜けたその先に約80畳の広大な天然芝ドッグランがあり、のびのびとワンちゃんが遊ぶことができます。館内ドッグランには、空調設備も完備しているため、雨の日だけでなく熱中症の恐れがある日差しの強い日にも安心して、愛犬と遊ぶことが出来ます。

 

愛犬にも伊豆最古の名湯を

離れ特別室には専用の天然温泉露天風呂があり、愛犬専用の露天風呂でわんちゃんも一緒に天然温泉を楽しめ、ワンちゃんと一緒にゆったりとくつろげますね。また本館には「愛犬専用スパ&足湯」もあり愛犬と一緒に癒しの一時を過ごすことができますね。

 

 

 

 

[東京]inumo芝公園

出典:inumo 芝公園 by Villa Fontaine

 

アメニティーやイベントも多く取りそろえていて、ワンちゃんもマナーウェアをつければベットの上で一緒に眠りにつくことができます。小さいワンちゃんでも上がりやすいようにお部屋にはスロープがついており、乗り降りの心配もありませんね。

 

宿泊費に含まれる豊富なサービス

曜日ごとのお楽しみサービスがあり、愛犬と写真をとったり、愛犬の似顔絵を描くイベントもあったりと、様々なサービスを楽しめます。また、少し愛犬をお留守番させておきたい時は、預かりスペースも完備しているため、安心ですね。

 

愛犬と一緒にイタリアン

食材の仕入れから、調理方法、味付けまでこだわり抜いたお食事を、朝食からディナーまで愛犬と一緒にイタリアンを楽しむことが出来ます。

 

 

  • 住所:〒105-0011 東京都港区芝公園1丁目6番6号
  • 連絡先:TEL.03-6809-2460/FAX.03-6809-2465
  • 施設の公式サイトのURL:https://www.hvf.jp/inumo-shibakoen/

 

 

[群馬]北軽井沢Little Cottage LOG

出典:https://www.littlecottage-kitakaru.com/

 

大自然の中をお散歩したあとは、飼い主さんと一緒にゆったりと一緒に眠る事が出来ます。

 

夏でも快適

浅間山山麓標高1260m、北軽井沢の静かな森の中のログハウスで、近隣別荘も少なく完全プライベート空間です。焚火ピットなどアウトドアライクに楽しめます。夏の平均最高気温は約26.4℃、都会のうだるような暑さも感じず、愛犬の避暑に最適です!

 

 

 

 

[長野]お宿本屋敷(オヤドモトヤシキ)

出典:大切なワンちゃんと過ごすお宿本屋敷 

 

ワンちゃんの食事は犬の栄養管理士が作る、ご飯を食べたあとは、ゲージをつかわず、過ごせるお部屋と、飼い主さんと一緒に使えるお布団でゆったり時間を楽しめます。

 

ゆったり寛げるメインルーム

防水の床で、もしものときも安心のお部屋。ケージの外で過ごせます。窓からは飯山の山々をのぞむことができ、ワンちゃんにもウェルカムお菓子が用意されています。ワンちゃんアメニティも豊富に取り揃えられていて、安心ですね。

 

 

  • 住所:〒389-2411 長野県飯山市豊田6652
  • 連絡先:TEL 0269-65-2132
  • 施設の公式サイトのURL:https://www.motoyashiki.com/

 

 

愛犬と添い寝ができる人気のペットと泊まれる宿を紹介まとめ

いかがでしたか?大切なペットと一緒に快適で素敵な時間を過ごすことが出来る、ホテルをご紹介出来ましたでしょうか?少しでも参考にして頂けたら幸いです。

 

 

高級・ラグジュアリー感が人気なペットと泊まれる宿(ペット宿)を紹介

最近はペットと泊まれる宿がどんどん増えてきています。みなさんも旅行の際にご自身のペットを連れていったり、まだ行ったことはなくても、連れて行こうと考えていたりする方も多いのではないでしょうか。

 

でも「せっかくなら高級感のあるペット宿でペットと非日常感を味わいたい」と思っている方もいると思います。なので、今回は高級・ラグジュアリー感が人気なペットと泊まれる宿をご紹介していきます!

 

※この情報は2023年7月時点の情報です。詳しい情報は念の為、各泊まれる宿のWEBサイトなどでご確認下さい。

 

【和歌山】ドッグヴィラ プルメリア印南

出典: ドッグヴィラプルメリア印南 HP

 

最初に、当サイトが運営している施設「Plumeriaドッグヴィラプルメリア印南」をご紹介いたします!

 

当施設のペット宿は一棟貸し切りタイプの高級ドッグヴィラ(ペットと泊まれる宿)になっております。

 

ペットのことを最優先に考えた施設をご用意しており、お客様とペットが快適にストレスなく過ごせるように最善を尽くしております。

 

こだわりの家具

テーブルやベッドの柵などは、職人が手作りしたものを採用しております。また、ご用意しているアメニティもお肌への負担が少ないものを使用しておりますので、安心してご利用いただけます。ベッドも最高級のブランドをご用意しているので、是非ペットとゆっくりおくつろぎください。

 

絶景の夕日

そして、当施設のペット宿は夕日百選にも選ばれた絶景を誇っているドッグヴィラです。眼前に広がる美しい景色をペットと共に贅沢な空間でくつろぎながらご堪能ください。

 

ペット専用プール

ドッグヴィラの一棟ごとにペット専用プールを設けております。ペットが安心して入れるように、水深も徐々に深くなっていますので、浅瀬には小さな子も溺れる心配なく安全に入っていただけます。ぜひ、プールにも入ってドッグヴィラで優雅なひと時をお過ごし下さいませ。

 

 

  • 施設名:Plumeria ドッグヴィラプルメリア印南
  • 住所:和歌山県日高郡印南町島田由留木2161番
  • 施設の公式サイトのURL: https://dogvillaplumeria.com/

 

 

【神奈川】箱根強羅グアムドッグ本店

出典: 箱根強羅グアムドッグ本店 HP

 

続いてはペット宿「箱根強羅グアムドッグ本店」をご紹介します。こちらはペット好きにはたまらないペット宿になっております。施設内には看板犬がたくさんおり、ペットと触れ合える機会が多いです。

 

また、高級感が漂う館内でも比較的自由にペットが動き回ることができます。

 

ペット用酸素カプセル

こちらのペットと泊まれる宿では、酸素カプセルが設置されております。特にシニアのペットに様々な効果を期待できるそうなので、シニアの子には積極的に利用してあげたいですね。

 

ナイタードッグラン&ガーデン

また、こちらのペットと泊まれる宿は、ドッグランとガーデンがナイター使用になっており、ペットがまだ遊び足りていない時でも夜遅くまで存分に遊ばせてあげることができます。

 

体力が有り余っている活発な子でも満足いくまで遊べますね。

 

 

  • 施設名:箱根強羅グアムドッグ本店
  • 住所:神奈川県足柄下郡箱根町強羅1322番地20
  • 施設の公式サイトのURL:https://www.guamdog.com/

 

 

キンプトン新宿東京

出典: キンプトン新宿東京 HP

 

続いてご紹介するペットと泊まれる宿「キンプトン新宿東京」は、東京にある高級感の漂うペット宿です。

 

素敵な設備も用意されており、ペットと共に贅沢なひと時が過ごせること間違いなしですね。

 

豊富なペットアメニティ

こちらのペットと泊まれる宿には、豊富なペットアメニティが用意されています。なので、もしペットの持ち物を忘れてしまったときでも安心ですね。

 

ペットが過ごしやすい環境

こだわりの家具がたくさんあるペット宿ですが、特にペットの行動に制限はなく部屋中を快適にペットが動き回ることができます。素敵な家具に囲まれて、ペットと共に充実した時間を過ごすことができますね。

 

 

 

 

ウブドの森

出典: ウブドの森 HP

 

続いてはペットと泊まれる宿「ウブドの森」をご紹介いたします。屋内外にペットが楽しめる様々な工夫が施されています。

 

また、ペット写真を撮れるフォトスタジオもあり、思い出作りに最適なペット宿になっています。

 

屋内外ドッグラン

屋内外のドッグランではペットが楽しめるように、様々なペットの遊具が用意されています。

 

ほかのペットと遊ぶのが苦手な子でも気軽に楽しめるようになっていて、素敵な工夫がされているペット宿ですね。

 

自然豊かな景観

また、こちらのペットと泊まれる宿は、とても自然豊かでガーデンテラスでは落ち着いたゆったりとした時間をペットと過ごすことができます。

 

ほかの宿泊者の方ともお話できるので、ペットと宿泊者の方々との交流の場としても最適ですね。

 

 

  • 施設名:ウブドの森
  • 住所:静岡県伊東市富戸1007番地21
  • 施設の公式サイトのURL:https://www.ubudnomori.jp

 

 

むつみ庵

出典: むつみ庵 HP

 

最後に、ペット宿「むつみ庵」をご紹介いたします。

 

こちらは食堂もペットと一緒に利用でき、あまりペットの行動に制限が設けられていないのが、このペットと泊まれる宿の最大の魅力です。ほかにも、自然豊かで広大な土地が広がっているのも魅力的です。

 

広さ200坪のドッグラン

こちらのペット宿では、ペットが走り回れる広さ200坪の大きなビッグランがあります。

 

広いドッグランで動き回ることで、ペットのストレス解消や運動不足の改善が期待できますね。

 

セルフトリミングルーム

また、こちらのペットと泊まれる宿では、セルフのトリミングルームがあります。なので、お外やお出掛けで汚れた子もトリミングルームできれいにしてあげられます。

 

安心してペットを遊ばせてあげることができますね。

 

 

  • 施設名:むつみ庵
  • 住所:静岡県賀茂郡河津町見高777番地7
  • 公式サイトのURL:http://www.mutsumian.com/

 

 

高級なペットと泊まれる宿でペットと贅沢な時間を過ごそう!

 

みなさんはご紹介したペットと泊まれる宿のなかで、気になるペット宿は見つかりましたでしょうか。

 

高級感あふれるペット宿で、ペットと贅沢な時間を過ごして、最高の思い出を作りましょう!

 

 

【和歌山】犬と行けるおススメ観光スポットその1

愛犬と一緒にお出かけやペットと泊まれる宿などで時を過ごすととても思い出に残ります。

 

また、普段とは違う体験ができるので、ワンちゃんにとっても良い経験になります。そんな思い出作りにぴったりな場所が和歌山県です。和歌山県は豊かな自然があり、犬と行ける様々な観光スポットがあります。

 

そこで今回は、和歌山県のワンコと行けるおすすめ観光スポット5選をご紹介します。

和歌山のペットと泊まれる宿などに宿泊した際などに是非立ち寄ってみて下さい。

 

黒沢牧場

出典: 黒沢牧場

 

海南市にあるレジャー施設です。犬を連れての牧場内への入場が可能です。

 

牧場内には、アスレチックやゴルフ、ボート、アーチェリーなどがあります。ボートには犬が乗車可能なサイクルボートがあり、ワンちゃんと一緒にボートが楽しめます。

 

加えてドッグランも設置されています。広々とした自然の中、おもいっきり走り回れます。

 

また、牧場内には牛が放牧されており、穏やかな空間になっています。牛が牧場内の道路を横断することもありますので、注意して下さい。広々とした自然の中でストレスのない生活を楽しむ牛からは、濃くておいしい牛乳が搾れます。絞りたての牛乳から作った濃厚なソフトクリームをはじめ、多くの乳製品が販売されています。

 

さらに、牧場内での広場では自由にバーベキューを行えます。愛犬と一緒においしく楽しいひと時が過ごせます。

 

  • 住所: 和歌山県海南市上谷603
  • TEL: 073-487-1677

 

ポルトヨーロッパ

出典: ポルトヨーロッパ

 

和歌山市にあるテーマパークです。マリーナシティ内にあります。

 

犬を連れての園内への入場が可能です。ヨーロッパを感じさせる街並みや、ジェットコースターや観覧車などのアトラクション、ショップ、レストラン、フォトスポットが楽しめます。花火大会やショーなどのイベントも定期的に開催されています。

 

また、ポルトヨーロッパの隣には黒潮市場があり、海鮮丼やお寿司、バーベキューを味わえます。

 

少量ずつでも販売しているため、様々な料理を食べられます。ポルトヨーロッパで遊び、黒潮市場で食事をして、充実した一日を楽しめます。

 

さらに、ワンちゃんも園内の散策が可能です。広い土地と美しい街並みを眺めながら犬と散歩できます。和歌山のペットと泊まれる宿などに宿泊した際には是非立ち寄ってみて下さい。

 

  • 住所: 和歌山県和歌山市毛見1527
  • TEL: 0570-06-4358

 

和歌山城

出典: 和歌山市観光協会

 

和歌山市にあるお城です。

 

和歌山城は、豊臣秀吉が弟の秀長に築城させたのが始まりであり、日本名城100選の一つです。

 

敷地全体が公園になっており、園内には犬と同伴が可能です。日本の名城を見ながら、愛犬と散歩できます。春には桜が見られるなど、四季を感じられます。

 

また、中心部には天守閣が建っています。天守閣では、市街地を見渡せ街を一望できます。天守閣の内部には、徳川家ゆかりの物など貴重な品が多数展示されています。

 

天守閣以外にも、重要文化財に指定されている岡口門や、追廻門、一の橋・大手門などがあります。加えて、御橋廊下という殿様やお付きの人が行き来するための橋があります。斜めになっている構造は全国的にも珍しいため、ぜひ見ておきたいです。

 

さらに、おもてなし忍者という、忍者の恰好をしている観光のお手伝いをしてくれる人々がいます。案内はもちろん、記念撮影をしてもらったり困っている人を助けてくれたりします。時々殺陣をしてくれるサプライズもあります。

 

  • 住所: 和歌山県和歌山市一番丁3
  • TEL: 073-435-1044

 

みさと天文台

出典: 和歌山県公式観光サイト

 

紀美野町にある天文台です。みさと天文台では、肉眼で星座、天の川を見られる数少ない場所です。屋外には、犬と同伴が可能です。満点の星空の中、ワンちゃんと散歩できます。

 

また、星空ツアーNEXTでは、和歌山最大の望遠鏡を実際に覗いて、季節ごとに変わる美しい天体を研究員の解説を聞きながら楽しめます。大型星空展望デッキからは、肉眼で星座を見られます。庭にはプロジェクションマッピングを行い、全方位から星空を堪能できます。

 

さらに、研究員の生解説付きでその日の星空をプラネタリウムで見られます。毎回その時の星空によって話の内容が変わるので、何度行っても楽しめます。

 

その他には、直径8mのプラネタリウムスクリーンに天文番組が上映されています。

 

4Kの映像や迫力のある音響により、番組が楽しめます。プラネタリウム、天文番組の上映を予約した人のみ、3D映像による宇宙旅行を体験できます。

 

  • 住所: 和歌山県海草郡紀美野町松ケ峯180
  • TEL: 073-498-0305

 

和歌の浦

出典: 和歌の浦日本遺産活用推進協議会事務局

 

和歌山市南部と海南市北部にある、和歌浦湾を取り巻く景勝地です。犬と同伴可能です。

 

オフシーズンではリードを外すこともできます。ワンコと絶景を見ながら散歩したり、海で泳げたりします。

 

和歌の浦は、和歌山県の名勝にも指定されています。万葉集に詠われ、芸術や文化を育んだ歴史ある風景です。

 

和歌川の河口に広がる干潟を中心に、南は熊野参詣道、藤白坂、西は紀伊水道に面した雑賀崎といった場所があります。どこを訪れても絶景を楽しめます。

また、シーカヤックツアーや地引網体験、漆器蒔絵体験など様々な体験ができます。熊野古道の散策や黒江街並み散策では、語り部の話を聞きながら散策できるツアーもあります。

 

  • 住所: 和歌山県和歌山市新和歌浦
  • TEL: 073-441-2424
  • ※和歌の浦日本遺産活用推進協議会事務局

 

【和歌山】ワンちゃんと行ける観光スポットのまとめ

以上和歌山県の犬と行けるおすすめ観光スポット5選をご紹介しました。

 

有名な場所でも意外と犬を連れての観光が可能です。自分も愛犬も両方とも楽しむことができるので、楽しさは2倍以上です。

 

ぜひ今回ご紹介した観光スポットにワンちゃんと一緒にお出かけし、素敵な思い出を作って下さい。

 

 

関西・和歌山でペットと泊まれる宿をお探しならプルメリア印南へ

ドッグヴィラ“Plumeria INAMI.(プルメリア印南)”は、ワンちゃんと一緒に宿泊ができるドッグヴィラで、関西・和歌山の海に面したグットローケーションの宿泊施設です。

 

プルメリア印南ではワンちゃんの快適さを最優先に設計されており、ワンちゃんがゆったりくつろげるよう、特にお部屋の内装は材質を厳選しました。

 

また、1棟ごとにワンちゃん専用のプールを完備しています。

 

最愛のペットであるワンちゃんと、夕日100選に選ばれた絶景を堪能しつつ贅沢な時間をお過ごしいただけます。

関西・和歌山でペットと泊まれる宿をお探しならプルメリア印南へお越し下さいませ。

 

宿泊施設の詳細はこちら

 

  • 住所: 和歌山県日高郡印南町島田由留木2161番地1
  • TEL: 0738-20-1330
  • FAX: 0738-20-5061
  • MAIL: info@dogvillaplumeria.com

ペットと泊まれる宿に宿泊する際の一般的な手順や注意点を紹介

 

ペットと最近旅行しましたか。

 

ペットとの旅行は楽しいですよね。愛犬と泊まれる宿では可愛いペットと一緒に宿泊ができ、旅行を楽しめます。

 

普段できない経験が多くでき、ペットも喜びます。ただ、ペットと泊まれる宿を利用する場合、いくつか注意点があります。そこで今回は、ペットと泊まれる宿に宿泊する際の一般的な手順や注意点をご紹介します。

 

ペットと泊まれるホテルに宿泊する場合の一般的な流れ

 

ペットと宿泊する際の一般的な手順としては、以下になります。

 

行き先を決める

ペットのストレスにならない場所を選びます。移動距離もペットの状態を見て考えます。

 

移動手段を考える

車、電車、飛行機、バスなどペットを目的地まで連れていける手段を考えます。事前に申請がいる場合もあるため、合わせて確認します。酔いやすいペットは特に移動手段に注意しましょう。

 

ペットと泊まれる宿を決める

愛犬と泊まれるホテルを探します。ペットと泊まれる宿を決める際には、その宿のペット宿泊ルールをしっかりと確認しましょう。宿によってルールが異なるからです。

 

また、予約時にペットと宿泊することを宿に伝える必要があります。伝え忘れがあると当日泊まれないことがあるため、注意しましょう。

 

ペットと泊まれるホテルに宿泊する際の一般的な注意点

 

愛犬と泊まれる宿に宿泊する前の注意点は以下になります。

 

予防接種をうける

予防接種証明書の提出が必要なペットと泊まれる宿が多くなっています。

 

また、法律で決められている狂犬病予防接種の他に、混合ワクチンなどの接種が必要な場合もあります。大切なペットを守るためにも、予防接種は必ず受けてから行くようにしましょう。

 

また、他のペットに病気をうつさないためにも必要です。

 

 

基本的なしつけをしておく

トイレなど基本的なしつけはしておく必要があります。

 

他の旅行客やペットに迷惑がかからないようにするためと、部屋を汚さないようにするためです。また、ゲージやクレート、サークル内で静かにできるようにもしておく必要があります。

 

できるだけ吠えないようにしつけておきます。

 

迷子対策をしておく

可能な範囲で迷子札やマイクロチップを装着しておくことをおすすめします。

 

普段とは異なる環境のため、ペットも興奮しやすくなっています。突然どこかへ行ってしまった時でも、探せるようにしておきましょう。

 

シャンプーしておく

ペットと泊まれる宿に宿泊される他のお客様やホテルのことを配慮して、事前にシャンプーとブラッシングをしておきます。

 

そうすると抜け毛などを抑えられます。また、床を傷つけないように、爪切りもしておきます。さらに、ダニ・ノミ対策も合わせて行っておきます。

 

旅行先の動物病院をチェックしておく

普段とは異なる場所に行くため、ペットも体調を崩しやすくなります。

 

もしもに備えて、動物病院の場所を確認しておくと安心です。また、持ち物の確認も入念に行い、かかりつけ医からの薬なども忘れずに持参しましょう。

 

 

ペットと泊まれる宿に宿泊中の注意点

 

愛犬と宿泊できる宿に宿泊中の際は、下記のことなどに注意をすることをオススメします。

 

犬と宿泊できるホテルに入る前に汚れをおとす

軽くブラッシングをしたり、足を洗ったりして汚れを落とします。

 

汚れたままだと宿を汚してしまいます。足が洗える場所があるかどうか聞いてみると良いでしょう。また、トイレもできるだけ事前に済ませておきましょう。

 

チェックインの際に宿のルールを再確認する

チェックインする際に、改めてペットとの宿泊ルールを確認します。ホームページの記載と実際のルールが変わっている場合があります。今一度確認しておきましょう。

 

館内での移動の際にはリードをつける

館内を移動する際は基本的にリードをつけます。ペットは普段と異なる環境のため、普段より興奮しやすくなっています。リードをつけ、しっかりと持っておきましょう。

 

ペットに留守番させない

基本的にペットを客室で一人にしてはいけません。ペットが不安になってしまったり、吠えたりする可能性があります。また、部屋の物を壊してしまうこともあります。

 

ペットのためにも、一人で留守番させるのではなく一緒に出掛けるか、誰か一人は一緒にいるようにしましょう。

 

ペットの体調を観察する

旅行中は、疲れや他の人・ペットと触れ合うことで体調を崩しやすくなっています。

 

体調に異変がないかどうか観察し、少しでも普段と比べて違和感があれば後日、病院へ連れて行きましょう。

 

食事する場所でのマナー

 

食事する場所では、人間の足元にふせかお座りをさせておきます。

 

ただ、宿によっては客室でゲージやクレートにいれておかなければならない場合もあり、確認が必要です。また、人間の食べ物はあげないようにしましょう。ペットには、普段食べさせているペットフードを与えます。

 

ペットと泊まれる宿に宿泊する際の手順や注意点のまとめ

 

以上ペットと泊まれる宿に宿泊する際の一般的な手順や注意点をご紹介しました。

 

ペットとの宿泊はとても楽しく、思い出に残ります。しかしそのためには、他の人やペットの迷惑にならないようにする必要があります。

 

注意点を守り、ペットと泊まれる宿で楽しく旅行を楽しみましょう。

 

 

関西・和歌山でペットと泊まれる宿をお探しならプルメリア印南へ

 

ドッグヴィラ“Plumeria INAMI.(プルメリア印南)”は、ワンちゃんと一緒に宿泊ができるドッグヴィラで、関西・和歌山の海に面したグットローケーションの宿泊施設です。

 

プルメリア印南ではワンちゃんの快適さを最優先に設計されており、ワンちゃんがゆったりくつろげるよう、特にお部屋の内装は材質を厳選しました。

 

また、1棟ごとにワンちゃん専用のプールを完備しています。

 

最愛のペットであるワンちゃんと、夕日100選に選ばれた絶景を堪能しつつ贅沢な時間をお過ごしいただけます。

関西・和歌山でペットと泊まれる宿をお探しならプルメリア印南へお越し下さいませ。

 

宿泊施設の詳細はこちら

 

  • 住所: 和歌山県日高郡印南町島田由留木2161番地1
  • TEL: 0738-20-1330
  • FAX: 0738-20-5061
  • MAIL: info@dogvillaplumeria.com

[三重]ペット同伴OKのおすすめスポットを紹介

関西地方の東端に位置する三重県は、お伊勢参りでおなじみの「伊勢神宮」が世界的にも有名な観光名所の一つです。

この記事では、三重で愛犬とのお出かけを楽しみたい人にペット同伴OKのおすすめスポットを紹介します。

 

三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島

出典: https://mitsui-shopping-park.com/mop/nagashima/info/pet.html

 

「三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島」は、ナガシマスパーランドに隣接する日本最大級のアウトレットモールです。
2階建ての館内には、約300店舗ものショップが立ち並び、そのうちの100店舗近くのショップで犬を連れて入店することができます。

 

入店可能なショップの入口には「WELCOME!」ステッカーが貼られているので、どのショップが犬同伴できるのかとてもわかりやすくなっています。
入店する際は、抱っこするか、ペットキャリーを使用してください。

 

また、「ダイニングレストランSwing Court」は、犬同伴で食事ができるレストランがあります。
こちらは6店舗が入るフードコートのようなスタイルで、出入口には「犬OK」のステッカーが貼ってあります。
店舗スタッフにワンちゃんがいると伝えると、犬連れ専用席へ案内してくれます。

 

他にも館内各所にはキッチンカーが出店していて、唐揚げやハンバーガーなど様々なメニューが提供されています。
三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島は、愛犬と一緒にお買い物を楽しめる、おすすめのスポットです。

 

〔営業時間〕

ショップ 10時~20時
※店舗・季節によって異なる

 

〔定休日〕

不定休

 

〔アクセス〕

東名阪自動車道 「長島I.C」より約15分
伊勢湾岸自動車道 「湾岸長島I.C」降りてすぐ

 

〒511-1134 三重県桑名市長島町浦安368
TEL 0594-45-8700
公式サイト https://mitsui-shopping-park.com/mop/nagashima/

 

 

Village & Hotel 志摩地中海村

出典: https://www.puebloamigo.jp/

 

三重県志摩市にある「志摩地中海村」は、宿泊だけではなく日帰りの観光も楽しむことができる滞在型のリゾートヴィレッジです。
イタリアやトルコなどの地中海沿岸の街に来たかのような雰囲気で、撮影スポットとして、とても人気があります。
白い壁と花、美しい海をバックに愛犬の映え写真を撮れる最高の撮影スポットです。

 

また、「カフェ・アミーゴ」は、志摩地中海村のなかで唯一犬同伴OKのレストランとなっています。
テラス席と店内一部のスペースが愛犬と入れるエリアとなっているので食事も一緒に楽しめます。

 

愛犬との思い出に、志摩地中海村でフォトジェニックな写真をたくさん撮ってみませんか?

 

志摩地中海村を日帰りで利用するには入村料がかかります。

 

〔入村料〕
大人(中学生以上): 700円
小学生 : 300円
ペット : 300円

 

〔営業時間〕
日帰りの場合は10時~17時(16時30分最終受付)

 

〔定休日〕
不定休

 

〔アクセス〕
〒517-0403 三重県志摩市浜島町迫子2619-1
TEL 0599-52-1336
公式サイト https://www.puebloamigo.jp/

 

 

中勢グリーンパーク

出典: https://chuseigreenpark.jp/facility/6508/

 

「中勢グリーンパーク」は、津市北部の中勢北部サイエンスシティ内にある津市最大級の公園です。
広大な敷地に大きな噴水や芝生広場、見晴らしの丘、芝そりエリア、バーベキュー場などがあり、様々な遊具も設置されています。
また、カフェやキッチンカーエリアもありますよ!

 

この公園にはドッグランもあり、大型犬エリアと中小型犬エリアの2つに分かれているので、大きなワンちゃんが苦手でも安心して遊ばせることができます。
また、出入り口付近にはワンちゃん用のトイレとシャワーが設置されているので、遊んだ後に足をキレイにしてから帰ることができます。

 

中勢グリーンパークは、愛犬とアクティブに楽しみたい人におすすめの公園です。

 

※利用料金などはホームページでご確認ください。

 

〔営業時間〕
公園 : 24時間開放
バーベキュー場 : 8時30分~17時30分
ドッグラン、芝そりゲレンデ : 8時30分~17時30分
カフェ : 9時~17時

 

〔定休日〕
公園 : 年中無休
バーベキュー場・ドッグラン・芝そりゲレンデ: 12月29日~1月3日
カフェ : 毎週火曜日(祝営業)

 

〔アクセス〕
伊勢自動車道「津IC」から約15分

 

〒514-0131 三重県津市あのつ台5-757-1
TEL 059-269-7900
公式サイト https://chuseigreenpark.jp/

 

 

おかげ横丁

出典: https://okageyokocho.com/

 

「おかげ横丁」は、全国的にも有名な伊勢神宮の内宮の横にあり、江戸時代のような街並みを愛犬と散策することができます。
伊勢といえば赤福が有名ですが、他にも伊勢名物の伊勢うどんやてこねずし、横丁ぱんじゅう、串団子、牛串などの美味しいグルメを堪能できるスポットでもあります。

 

もう一つ有名なのが「おかげ犬」。
江戸時代に大勢の人々が伊勢の地に参拝に訪れたとされる「おかげ参り」。
伊勢神宮のご利益を得るために参拝に訪れたい人の中には、病気などで行くことができず、その主人の代わりに犬が参ったというのが「おかげ犬」の由来です。
おかげ横丁では、「おかげ犬」をモチーフにしたお守りやグッズが販売されています。

 

また、愛犬と参加する「おかげ犬」の体験ができるアクティビティも楽しめます。

 

おかげ横丁は、愛犬家や犬好きの人が訪れてみたい人気の観光スポットです。

 

〔営業時間〕
1・2月、11・12月 :  9:30~17:00
3月 ~ 10月 : 9:30~17:30
〔定休日〕
無休

 

〔アクセス〕
伊勢自動車道「伊勢IC」から約5分

 

〒516-8558 三重県伊勢市宇治中之切町52番地
TEL 0596-23-8838
公式サイト https://okageyokocho.com/

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

紹介したおすすめスポットを参考に、愛犬との楽しいお買い物や、非日常的な空間を楽しんだり、自然の中で思う存分遊んだりして、愛犬と楽しい思い出をたくさん作ってくださいね!

 

 

関西・和歌山でペットと泊まれる宿をお探しならプルメリア印南へ

 

ドッグヴィラ“Plumeria INAMI.(プルメリア印南)”は、ワンちゃんと一緒に宿泊ができるドッグヴィラで、関西・和歌山の海に面したグッドロケーションの宿泊施設です。

 

プルメリア印南ではワンちゃんの快適さを最優先に設計されており、ワンちゃんがゆったりくつろげるよう、特にお部屋の内装は材質を厳選しました。

 

また、1棟ごとにワンちゃん専用のプールを完備しています。

 

最愛のペットであるワンちゃんと、夕日100選に選ばれた絶景を堪能しつつ贅沢な時間をお過ごしいただけます。

関西・和歌山でペットと泊まれる宿をお探しならプルメリア印南へお越し下さいませ。

 

宿泊施設の詳細はこちら

 

  • 住所: 和歌山県日高郡印南町島田由留木2161番地1
  • TEL: 0738-20-1330
  • FAX: 0738-20-5061
  • MAIL: info@dogvillaplumeria.com